プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校受験を控えてます。
今の時期は過去問を解くべきか?それとも、問題集を解いて、基礎を固めるかどちらの方がいいですか?

A 回答 (6件)

基礎がしっかりしていないなら基礎、「もう大丈夫!」と思うなら過去問



過去問は1~2ヶ月前からはじめても大丈夫。
過去問を解く時間より、採点と間違えた問題の理解に時間を割いてください

何かと誘惑が多い時期ですね、大変でしょうけど受験勉強頑張ってください。
たまには息抜きも必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/12/29 20:58

受かる子は既に過去問を終えています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2017/12/29 20:58

もし、志望校の過去問を解いて難しいなと思ったら基礎を固めてください。

入試問題は、中学の定期試験より難しく作っています。基礎さえ固めたら試験が始まる1ヶ月前から始めても充分に間に合います。でも、実際に過去問を解く上では絶対に100点を取ろうとは思わないでくださいね。「この問題が間違えたから自分はダメだ」とか自己否定をするとしんどくなります。「合格点さえ取れればいい。後は、どうなってもいい」と気楽な気持ちで試験を受けたらいいです。実際にそんな気持ち第一志望校に通った人をたくさん見ました。でも、気楽イコール何もしないでいいと言う意味ではないのでそこは勘違いしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/12/29 20:58

入試日程・学校の難度にもよります。


2月上旬までに私立入試がある場合は、そろそろ私立の過去問に手を付けていった方が良いでしょう。
その際、間違った問題のやり直しをするときに関連する単元の基礎を固め直すのが良いかなと思います。

3月の公立高校入試に関しては、まだ過去問は解かなくても良いでしょう。
公立入試対策は私立対策が一通りできあがってからの方が良いかなと思います。
    • good
    • 0

二者択一のご質問ですけれども、答えは「両方ともバランスよく」です。


過去問を解いて、弱点を発見して、基本に立ち返り、そこを補強する。
そうして過去問を解いてみる。
それを回転させてゆくだけです。
過去問への取り組みを先送りにすると、大きな失敗につながりますので、答えを見てもいいから、過去問への取り組みを今すぐ始めてください。
    • good
    • 1

過去問やって分からない範囲の基礎を固めてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!