プロが教えるわが家の防犯対策術!

数Aの問題です。
x^2≠5xならx≠5 という問題で答えは 真です。
これが成り立てば
x^2−2x−3=0ならばx=3が真のはずなのですが
答えは偽です。
すみませんが回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • しかしそれでは前者の問題に矛盾が起きます泣
    すみませんがよろしくお願いします。

      補足日時:2018/01/03 00:23
  • kannmamiさん
    前者の問題ではx≠5だけでなくx≠0の場合もあると考えました。すみませんが馬鹿な僕に回答頂けると嬉しいです泣

      補足日時:2018/01/03 00:32

A 回答 (5件)

さっきの説明で言えば、


集合A:x^2≠5xを満たす集合
集合B:x≠5を満たす集合
とすると、
集合Aは、
x(x-5)≠0より、
xは0と5以外の全ての数。つまり、x=0とx=5は集合Aに含まれない。
集合Bは、xが5以外の全ての数。つまり、x=5は集合Bに含まれない。

集合Bの中に集合Aが含まれるから、この命題は真です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スッキリしました!!!!
本当にありがとうございますm(._.)m

お礼日時:2018/01/03 00:48

補足します。

私がうっかりしていました。「成り立てば」というのは、x≠0を言っているのでしょう。つまり、結論としてはx≠0、x≠5であるとすれば、と言っているのですね。分かりにくい表現であることに変わりありませんが。
    • good
    • 0

「前者の問題」にどのような「矛盾」が起きるのでしょうか?

    • good
    • 0

三行目、「これが成り立てば」という言葉の意味がよく分かりません。


二行目の問題は確かに真です。だから、これは「成り立つ」のです。それを「成り立てば」という仮定をするのはどうしてですか?
どうして次の問題との関連があるのですか?
この疑問はともかくとして、次の二行に書かれている問題は簡単です。
この方程式には、もう一つ、x=-1という解があるからです。つまり、x=3とは決まりません。
だから、「偽」です。
もちろん、順序を逆にして、x=3ならはこの方程式が成立する、なら「真」です。
もしかしたら、この答えがどちらになるにせよ、x≠5という条件を満たしている、ということを言っているのかもしれませんね。それなら分かりますが。ちょっと理解しにくい表現です。
    • good
    • 0

x^2-2x-3=(x-3)(x+1)


なので
x^2−2x−3=0ならばx=3もしくはx=-1
という命題ならば真ですが…

命題「AならばB」が真のとき、
Bの中にAの集合が包含されます。
イメージは、Bの大きな円の中にAの小さい円がある感じ。

今、
集合Aがx^2−2x−3=0を満たす集合
集合Bがx=3を満たす集合
とすると、
集合Aはx=-1,3
集合Bはx=3
明らかにAの集合のほうが大きく、
Bのほうが小さいので、この命題は偽です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!