電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校の定期テストと大学受験偏差値は、

英語や国語は相関しませんね?

僕の高校の英語や国語の定期テストは教科書の本文から持ってきたもので配点の80%を占めています。

だから、定期テスト前に教科書をよく読んで日本語訳をあらかじめある程度頭に入れるだけで
定期テストは高得点をとりやすいです。

けど僕はそんなことをしても英文を読む力や国語を読む力はつかないし、すでに知ってる本文を解いたところで本番の力もつかない推薦を目指さない限り意味はないと思うので

いつも僕は教科書は一切読まず

ぶっつけで国語と英語は挑んでいます。

だから、周りの人たちと比べ点数が低いのは当たり前です(目標は高3になるまでには教科書読んだ組みと同等以上の点数を取ることです)

こんなことするのはいけないんでしょうか?

先生には定期テスト高得点取れないと難関大学いけないよ!

とか言ってるのですが、、、?

A 回答 (3件)

現役京大生です。

私も高校時代のは同じように考えていました。端的に結論を申し上げますと、回答者様の考え方は合理的で良いと思います。
教師からすると、定期テスト以外には模試くらいでしか生徒の学力を把握できないため、有意義なアドバイスはしてくれないでしょう。
私の場合もそうでした。よって、先生の話を真に受ける必要はないです。

ただ、自分の学力を先生が把握できない代わりに、自分で分析できる必要はあります。

何の科目が苦手なのか、どの単元はまだまだ伸びるのか等。

頑張ってください
    • good
    • 1

模試がどうなのか、です。


定期テストもできない、模試も同様、なのか、模試なら跳ね上がるのか。
方針自体は一部賛成ですが、英語、語学の場合、テキストを丸呑みする、という勉強方法も有力ですので、定期テスト直前にはやらないが、普段は丸呑みに近いことまでやっている(例えば)、というのであれば問題ありません。
定期テスト「だけ」しか凌げない勉強は、仰るとおり、お勧めできません。
定期テストだけは点数が良いが模試になると沈む、というのは、模試の方が実力ですので、ヤバイです。高三のこの時期、たぶん泣くことになります。
    • good
    • 0

先生は定期テストで投稿者さんを含む生徒の学力を測っているからそのような事をいうのだと思います。



投稿者さんが本当にそのように考えており自身があるなら一発勝負となる模試の成績が他の生徒より上のはずですからその証拠をもって先生とお話されては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!