dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年初めて個人事業の青色申告と確定申告するのですが、国税庁のPDFファイルダウンロードしたのですが、PCでの書き込みは、不可能なのでしょうか?
やり方知っている方おりましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

以下の「質問 5 国税庁ホームページに掲載されているPDFファイルを保存して、編集加工したいのにできない。

」見れば判りますが、基本印刷した物に書き込むようにしか作られていません。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/to …
もし無理やりPCで直接書き換えようとするとレイアウトが崩れて大変なことになります。印刷イメージを背景にして1から作った方が簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/04 16:24

>国税庁のPDFファイルダウンロード…



これですか。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

これは手書きする人用です。

入力してから印刷したいのならこちらです。
https://www.keisan.nta.go.jp/h29/ta_top.htm#bsctrl

印刷して郵送してもよいし、事前登録と若干の初期費用は必要ですが、オンライン上で送信してしまい切手代を節約することもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/04 16:24

PCで書き込んでもOKですが編集ソフトが必要です。

Adobe Acrobatが良いですが高価です。
「弥生の青色申告」なら15ヶ月無料です。私も使っています。
https://www.yayoi-kk.co.jp/lp/aoiro/index.html?u …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/04 16:24

数値が達していないと 書き込め無い事も??ふんぶは

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/04 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!