プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

[歯科治療]

はじめまして。

昨晩いきなり歯が痛み出したので救急で歯科に駆け込み、抜髄をしました。


抜髄後、詰め物をして一旦帰宅→あとはかかりつけの病院でやってくれ


とのことでした。


以前別の歯科で初回に抜髄をして、2回目の治療の際に根っこは抜いたはずなのに根の中?を掃除されたのか細い針金のようなもので、歯の中をつんつんされた時に例えがたい激痛が走りました。


これは何をしていたのでしょうか?


根の掃除?神経が残っていた?


また、抜髄のみした歯が2本、抜髄しなければならない歯が2本あります。


元々痛みには弱いのと、歯医者が苦手なので、どんな些細な治療でも麻酔をして欲しいのです。(抜髄後の治療も)


抜髄後の治療(通常1本につき2~3回は通うと思います)は、言えば麻酔をしてくれるものですか?

それともあの予知できないつんつんの激痛は耐えるべきですか?

A 回答 (3件)

抜髄は1回だけ・・・その治療は「感染根管処置 」と呼ばれる治療です。


通常 神経は取ってあります。神経の代わりに根充剤と呼ばれる薬剤を詰めてありますが、その薬剤を針を使って取り除くことになります。
神経が無くても この場合はかなりの痛みがあります。神経の取り残しがある場合もありますが、根の周囲の組織に感染が及んでしまって 神経では無く骨や歯根膜などの痛みとなります。
痛み・痛覚と言うよりも 骨が感じる圧覚・触覚による場合が多く、この場合 麻酔を使わない方が多いですねぇ~ 麻酔で麻痺させるのはあくまで神経で有り 周囲の骨の感覚までは麻痺させられません。
抜髄後も あまり麻酔は使いません。明確に神経が残っている場合はともかく、その感覚が治療には重要なファクターでもあるんです。
うかつに麻酔を使ってしまうと 幾らでも針を入れられてしまいます。何も感じませんから 歯の先端部を大きく逸脱してしまう事故にも繋がります。理想は 針を入れた時にごくわずか違和感がある程度とされています。この針をどこまで入れる・ちょうど良い長さに設定する事が 根の治療の最重要ポイントなんです。
ツンツンと突くと痛むと言う事は まだその根に問題があると言うことになります。麻酔を使ってしまうと大切なポイントを見逃しかねません。もちろん 痛みがあるのならば麻酔を使う事になりますが、最初から何が何でも麻酔と言うのは やはりおかしな話しとなります。きちんと抜髄ができていれば、2回目以降はまず痛みは無いはずです。
    • good
    • 0

抜歯ではなく抜髄ですね?


いわゆる「神経を抜いた」ってやつですが、
神経が腐って痛くなるので、
腐っているものを抜くわけですから
抜いてもカスが残ります。
で、これがまた虫歯の原因になる。

ファイルと呼ばれる側面がヤスリ状の針金で削り
そのカスを除去して綺麗にしないといけません。
根管治療と呼ばれるもので
実は非常に繊細で精密さが要求される治療です。

自由診療と呼ばれる「カネに糸目をつけない」治療では
歯科用顕微鏡を使い時間をかけてファイルでガリガリやります。
千分の一ミリくらいの超精密な事をする場合もあるようで
その筋専門の歯科医の場合が多いですが、
こういう歯科医の場合には痛くないかもしれません。
(ただしお値段は目玉が飛び出るくらい)

保険適用の一般的な治療では「時間制限」があるので
結構乱雑に治療します。

非常に繊細な部分で空気中のゴミが入るだけで後々
問題になる事があるので、
ラバーダムと言うマスクを患者にかけて治療するべきなのですが
保険適用の一般的な治療では「お値段が決まっているので」
ケチな歯科医では使用しません。

それでも、保険適用であっても
拡大鏡などを付けて治療してくれる歯科医はまだマシかな。
昨今は根管治療でも麻酔を使う歯科医もありますが、
精密にやってくれる場合には、あまり痛くないはずです。
    • good
    • 0

痛い治療なら、


麻酔をしますよね

昔と違いますから、
大丈夫ですよ

ちゃんと行きましょうね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!