アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物理基礎の運動の法則のこの問題がわかりません。
わかる方、どなたか教えてください。お願いします。

「物理基礎の運動の法則のこの問題がわかりま」の質問画像

A 回答 (1件)

力学の基本、運動方程式の基本ですよ。


これが分からないというのは、ちょっと致命的。ちゃんと復習した方がよいですよ。

運動方程式は、「働く力」とそれによる「運動の変化」を関連付けたものです。

・働く力:F (N)
・運動の変化:台車の加速度を a (m/s^2)
とすると、台車の質量を M (kg) として
  F(N) = M(kg) × a(m/s^2)
という関係になります。これが「運動方程式」。
「力を加えれば、速さが変わる」ということです。どの程度速さが変わるのかが「加速度」です。

問題の場合には、
・働く力:10 (N)
・運動の変化:台車の加速度:2.0 (m/s^2)  ←1秒間に 2.0 m/s だけ速くなるということ。
なので、台車の質量を M (kg) として
  10 = M × 2.0
となります。従って、台車の質量は
  M = 5.0 (kg)
だと分かります。

「この台車の上に同じ質量の台車をのせ」って、2台分で
  5.0(kg) × 2 = 10(kg)
ということですね。
これに 10 (N) に力を働かせたら、やはり「運動方程式」で
  10(N) = 10(kg) × a(m/s^2)
から、「2つの台車」の加速度は
  a = 1.0 (m/s^2)
となります。
この加速度で「運動が変化する」ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。復習し直します。

お礼日時:2018/01/08 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!