dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車同士の事故

片道二車線の道路に出る時に、追い越し斜線しか車が走ってなかったので、進入した所、追い越し斜線から急な進路変更で、右前を当てられました。こちらが飛び出した事になるのでしょうか?指示器は、でていません。

質問者からの補足コメント

  • 指示器は、最初出したと言ってたけど、出してないと、謝ってました。

      補足日時:2018/01/09 18:18
  • すみません。
    曲がり終わった直後に、割り込まれて右前を当てられた形です。

      補足日時:2018/01/09 18:27

A 回答 (5件)

狭い道路から広い道路へ、駐車場等の道路以外の所から、道路へ進入する際に起きた事故の過失割合は、基本 進入車両側が80に対し、直進車


側が20と言うのが一般的です。
ただ、相手車両が追い越し車線を走行しており、進路変更に際し指示器を出して居なかった場合、当方には相手の行動が予測出来ませんので、相手側にも過失が存在します。過失割合の相手側が20と言うのは、相手側に全く落ち度が無かった場合の事です。
今回の様に、相手車両が指示器を出して無かった場合については、過失割合を考慮出来ます。
一般に過失割合は、数多くの交通事故の裁判による判決事例を基に、決められています。
この基本的過失割合に、増く減が認められるのは、20迄です。
仮に、相手車両が指示器を出していた場合で有っても、相手が20である為には、道路交通法に従った運転が為されてなければ成りません。
指示器を出しても、直前であっては認められません。
進路変更は、右側だと進路を変更する3秒前には出さないといけませんし、左側だと、30m手前からと定められています。
当方に落ち度が無く、相手の指示器が無かった事を考えると、自車の過失を70見る事も出来ますし、相手がこちらの動きに気が付いて無い場合、前方不注意も疑われます。
これを重大な過失として認めれば、過失割合は60対40と成ります。
過失割合を確定させる場合には、双方が法に従った運転がされて居たかが、大きな争点に成ります。
脇道から出るにも、一時停止がある無しに拘わらず、徐行は必要になります。
過失割合は、相手の損害を此方の過失割合で補うもので、自分の車の損害の残りは、車両保険の加入がなければ、全額自己負担に成ります。
相手の損害額 X 自分の過失割合が、相手に支払われる額に成ります。



詳しくは、加入されている保険会社に相談して見て下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最終的に第三者機関が調べて、65対35と言われました。
納得はしていませんが、車両保険で支払うので、そのまま終わらせました。
今後はもっと慎重な運転をしていきます。

お礼日時:2018/03/06 15:41

狭い道路又は、駐車場等道路以外の所から、広い道路や道路に

    • good
    • 0

現場見ていないのでよくはわかりませんが、80対20とかになるのかなあと思います。



例えば、どこかのショッピングセンターとかで買い物をして、自分の車の前に1台他の
車がいたとします。

出口から、出ると目の前に片側3車線の幹線道路があり、制限時速50kmとかになっていて
そこそこスピードも出て、実際には60km/Hくらいで走っている車が多いとします。

そんな場合に、男性が彼女と買い物して帰る時とかに、前の車が幹線道路になかなか侵入でき
ないと、隣の彼女とかが、「もうあの車何? 見ているとイライラする」と言ったりして、
隣から手を伸ばしてクラクション鳴らそうとしたりして、「それはダメだよ~」と運転している
男性が止めたりして、「もうすぐ信号機が変わるので、そこで前の車は侵入できると思う」
と話したりします。

待ち時間のエピソードの話として、「なかなか侵入するタイミングがつかめない人に、親切心で
”今がチャンス” という意味で軽くクラクションを鳴らすと、元々タイミングがつかめないのが
原因で起きているので、本人がその5秒後とかに飛び出してしまい、ぶつかる。そうするとね、
責任割合が80対20とかになり、50kmとか速度も出ていると、修理代が100万円とかになること
もあるので、後で気マズイ感じとなることがあるので、何もせずに待った方が良いんだよ~」
なんて言ったりする。

意外とあるのは、片側3車線とかで、第二通行帯の真ん中の車線を走っている車が1台あり、
第一通行帯の1番左の車線に車がないので、「大丈夫」と思って左に左折侵入しようとしたら、
その第二通行帯を走っている車が、わざわざ目の前で車線変更するという人がいるのです。

「えっ、合流しようとウィンカーも出して待っている人がいるのに、そこで車線変更するか?」
と驚くような人って、結構いらっしゃいます。

>指示器は、最初出したと言ってたけど、出してないと、謝ってました。

たぶん、その人は前とかよく見ていないのだと思います。自分ではたぶん見ているつもりで、
実際に見えていないので、ぶつかったりする。

そうすると「あなたは最徐行で侵入する義務がある」なんて感じで、責任割合としては
その道に侵入した人の方が悪いという感じになる傾向にあったりすると思います。

>片道二車線の道路に出る時に

たぶん別の道から侵入して合流するという感じで、その道路は追い越し車線に1台走っていた
のだと思うのですが、その車の方が優先になっているのかと思います。

その車の運転者が、左側の車線へと変更する可能性も絶対にはないとは言い切れず、予見できる
ことでもあるので、侵入する車の運転者が少し注意する必要がある感じ。

後はその道路に侵入するところに信号機があるとか、あるいは一旦停止の白線が引いてあるとか
形状のようなもので多少責任割合は変動するかとは思います。

>こちらが飛び出した事になるのでしょうか?

考えた方としては、侵入してきた車がもっとよく注意していればこの事故は起きなかった可能性が
ある。でも、直進してきて急に車線変更した側にも、前方を確認する義務はあると考えられるので
後は保険屋さんとかが説明してくれるかと思います。

飛び出した側が悪くなるというシュチュエーションは結構あり、月極駐車場から公道に出る時とか
でも、ゾーン30くらいの住宅街を時速50kmとかで直進で走ってくる車などもあり、ぶつかれば
飛び出した方が飛び出さなければ事故は起きなかった~という感じになるとか、珍しくもない
感じだと思います。

車の運転って、免許を取得しきちんとした人が運転しているイメージがあるかと思いますが、現実
には、免許に偶然受かった人や、認知症っぽい人とか、いろいろな人が運転していて、あらゆる
危険を想像していかないとぶつかるということもある感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろな人がいるので、もっと
気を付けて運転します。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/12 21:52

補足見ました。


曲がり終わった直後という事で、路外からの進入車になるのか直進車になるのか、相手のウインカー無しの車線変更など、色々修正要素が絡み合うので、過失割合について簡単にこれですね、と申し上げられないですね…。
お役に立てずすみません。
過失割合大きく変わりそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
頑張ってみます。

お礼日時:2018/01/11 17:35

難しいですね。


普通に路外から進入、直進車と接触の場合は基本割合80:20で主様が80です。

ウインカー無しの車線変更で後続車との接触は80:20(車線変更車:後続車)

ウインカー出てなかったことは相手は認めていますか?
認めない場合はドラレコなど客観的資料が必要になる可能性があります。
ウインカー出した出してないがかなり争点になりそうな。

しかし主様の過失は免れません、まずは保険会社の判断に任せましょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!