dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不安障害でお天気模様の様に
体調に変動があります。

お昼頃に体調を立て直せないと
1日中具合が悪いです。

それでも最近は体調が良いこと、
医者から働く許可を得たので
少し働いてみようと考えています。

こじんまりとしたお店が良いの
ですが、慣れると一人でお店を
回さないといけない可能性がある
場合、そこは受けない方が
よろしいですかね?

出来そうか分からなくなってます。

A 回答 (2件)

単独判断が必要な仕事は、避ける。



うつ病などの場合、判断を間違える場合があるため。

ちなみに、気圧変動で体調不良になります。私の場合。台風がいつも来る時季は、大変です。
午前中に異常だと、午後もそのままのパターンが多い。

で、体調が良いからということのようですが、医師の許可+どういう仕事が望ましいかを聞いて、それから仕事を探すように。
決して、無理をしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判断力がだいぶ鈍くなった
ように感じます。

やはり気圧も関係するの
ですね。

全く一緒ですね。

無理をせずに働ける環境を
探したいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/14 18:37

一人での仕事が不安なら、一人で回していく仕事はしない方がいいですよ。

不安障害とありますが、障害者手帳を持ってますか?あれば障害者枠に応募出来ます。まだならお医者さんと相談して申請用の診断書を発行してもらって役所で手続きしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

障害者手帳はありません。

人がいる環境で働きたいと
思います‼︎

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/14 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!