dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも思うんですけど、
人間関係って一番の精神的ストレスなんですよね。
2-6-2という数字があってさ
10人の人がいると2人はとても親しくなれる。
6人は好きでもないけど、嫌でもない。興味がないというのかな。
残りの2人は合わないそうです。

仕事だって、一番面倒なのって人間関係でしょ。
仕事の場合は、仕事と割り切って合わない人間ともコミュニケーションはとるけど、
あくまでも仕事と割り切ってるからですからね。

学校とかプライベートなら、嫌いな奴と合わせてもメリットないんだよね。

質問者からの補足コメント

  • ただ今夜のヤフーのトップ、今夜のテレビ番組で、2015年度の小中高のいじめ報告件数が昨年度より10%以上増えて23万件以上ってやってたから、
    世の中、合わない人間の方が多いんだから、いじめなんて増えても減ることはないでしょうって話。

    強制的に学校に防犯カメラつけるとか、いじめたら懲役にするなら強制的にやるなら減るかもしれないけど

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/28 00:36

A 回答 (1件)

そうですね。



何かストレスの溜まるようなことがあったのですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!