
No.4
- 回答日時:
どちらも同じ言葉です。
Omnibusの略語で、多くのものを載せるから、発展しています。
以下の3つの意味がありますが、物は全く違います。
多くの人が乗るもの バス
多くの電線が繋がるもの 母線(配電系統に使う 高圧母線 High Pressure Bus)
多くのデーターを送るもの 母線(データー送信母線 Field Bus)
自動車のBusが1800年初頭に現れ、それ以降に配電のための技術用語となり、最近はデーターバスが出てきました。
母線電源という技術用語は、日本でもあまり聞きません。母線電圧はよく使います。
母線というのを日本でも日常的には使いませんが、技術用語としては、アメリカでも広く使われています。
特にコンピューター関係では普通に使います。
No.3
- 回答日時:
https://ejje.weblio.jp/content/bus
bus という単語の語義の一つに、「母線」の意味があり、
この母線のことをそのまま「バス」と呼ぶこともあるようです。
bus bar とも言い、本来 bus bar なのを bus として、
大事な線の意味を飛ばす言い方がされているのでしょう。
「携帯」で「携帯電話」のように。
とにかく、同じ単語です。
bus という単語の語義の一つに、「母線」の意味があり、
この母線のことをそのまま「バス」と呼ぶこともあるようです。
bus bar とも言い、本来 bus bar なのを bus として、
大事な線の意味を飛ばす言い方がされているのでしょう。
「携帯」で「携帯電話」のように。
とにかく、同じ単語です。
No.2
- 回答日時:
母線のほうがあまりわからないので少しあやふやな回答になってしまいますが…
>同じ発音なのでしょうか?
発音は同じだと思われます。
>どちらが先に出来た言葉で後付けの言葉はどちらなのでしょうか?
元々乗り物のバスが omnibus 「皆の乗り物」だったのが短縮されて "bus" になったものが母線などに使われるようになったのだと思います。
>なぜバス会社母線という意味になったのですか?
すみません「バス会社母線」が何かはわかりませんが bus「四角い乗り物で人を運ぶ」と言う動詞もあるので「何かを運ぶ」と言う意味で母線でも使われるようになったのではないかと。
>バスパワーは母線電源って言う意味でアメリカでも一般的に使われていますか?
グーグルで調べたところ bus power と言う組み合わせがすぐに出てこなかったので多分使われていないのではないかと。
>アメリカは母線をバスって日常的に使っていますか?
bus と言う単語は「母線」の意味で普通に使われているようです。 busbar や bus line など出てきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 おはようございます♪ 路線バスについてのご質問です。 路線バス乗車の際に注意することや気をつけること 5 2023/07/07 07:18
- 電車・路線・地下鉄 福井県内の私鉄を全部バスに転換すればバス会社は儲かりますか? 3 2023/07/26 23:50
- バス・高速バス・夜行バス 路線バス・高速バスの年齢的な区分の専用便を設定するべきでは? 3 2023/02/24 08:09
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 会社・職場 定期券(交通費)について 6 2023/04/10 14:46
- バス・高速バス・夜行バス 地元民外者(旅行者や非バス移動地元民)が即乗りできる路線バスなんてありますかね? 2 2023/03/17 09:10
- 経済 値上げ 便乗 なぜ? 1 2023/03/07 19:51
- バス・高速バス・夜行バス JR宇都宮駅西口から二荒山神社前もしくは馬場町まで路線バスで行きたいんですが詳しくないのでどなたか教 1 2023/02/27 08:54
- バス・高速バス・夜行バス バス停の赤青白の意味ってなんですか? 大分バスのカラーリングかと思ってたのですが、大分バス以外にも宮 6 2023/07/15 18:54
- 父親・母親 今日、母の用事に自分も着いて行く事になってました。(母が用事がある事を自分に話したときに、荷物持ちと 2 2022/04/16 17:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
言語学(英語) 右側主要部の規則
-
英語教えてください! disbursm...
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
variationとvarietyの違い
-
「payment SLIP」とは?
-
at this point in time とat th...
-
tangle とentangle のちがい
-
inflammable と flammable 英単...
-
「censored」について教えてく...
-
英語の意味を教えて下さい。
-
単語の意味の違いを教えてください
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
旅先で買ってきたお菓子はsouve...
-
dealとtraedはどのように意味が...
-
契約関連の英単語の和約について
-
Hip hopなどの歌詞に時々出てく...
-
lockupの意味がわかりません。
-
情報を整理する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
「censored」について教えてく...
-
英語で "Copy" という返事について
-
英語教えてください! disbursm...
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
variationとvarietyの違い
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
情報を整理する
-
lockupの意味がわかりません。
-
tangle とentangle のちがい
-
契約関連の英単語の和約について
-
inflammable と flammable 英単...
-
オリエンテーションの反対語
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
単に興味があるだけなのですが...
-
affectionはなぜ「愛情」という...
-
-naire ってどういう意味?
-
kindとkindlyの使い分け
-
Let's hit it!とはどういう意味...
おすすめ情報