重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分は去年30歳になったフリーターの男です。今までの人生とこのままでは先の人生も暗闇しか想像できなく途方に暮れてました。そこで、人生再起しようと思い適齢期に大学に行かなかった為に今更かと思われると思いますが、来年に大学受験「東大・早慶を受験」を決意しました。しかし、進学するにはもうどうしようもないくらい遅すぎますかね?

こういった経験や、生き方に精通している方やこの道にお詳しい方、ご教授宜しくお願いします。

A 回答 (21件中1~10件)

進学してもいいと思います。



ただ、学力はいかほどなのかな?と思います。元々それなりの勉強をしていた方とかならいけると思いますが、全くしてない方が一からやるのであれば並々ならぬ努力がいると思います。

東大、早慶であれば高度な勉強をしている高校生でも、何浪もする人もいます。不合格だったら何年までチャレンジするのかも重要かと。もちろんお金もかかるし、年齢との兼ね合いもあると思います。勉強しながら仕事もこなすのでしょうし。受かって、そこから卒業までに四年。その間も学費はかかるし、早慶ならば学費も高めです。卒業後の年齢とその後どうしたいのか。そこまで明確で、覚悟を決められているのであればいいと思います。人生一回ですし!
    • good
    • 1

思い立ったが吉日!


立派だと思う。
年齢はどうでもいいだろう。
    • good
    • 2

何事にも遅いからダメって事は無いと思います!!!



学ぶ為や、自分の力を試す為に大学受験はありだと思うし、いい刺激にもなると思われます!!
学んだ事は裏切りません!

でも、学歴が欲しいだけとかなら、違うなと思う。
    • good
    • 2

途中で回答切れました。

すみません。

東大、早慶は現役の高校生でも相当難しいのはお分かりですよね?

今までずっと勉強から離れていて、高校生よりも頭の回転も遅くなってる30歳が現実的に合格するのは、とても難しいと思います。

大切なのは、大学入って何を学びその後どうしたいかではないでしょうか?

もっと現実的に物事考えた方がいいと思います。
    • good
    • 0

東大、早慶でなくても



学費考えたら国公立がいいと思います。
    • good
    • 0

全く遅くない、健康でやる気と覚悟があれば人間は死ぬ迄挑戦できる。

例え大学に合格しなくても大丈夫です‼️
    • good
    • 0

遅くないです。


スゴい偉いと思います。
いろんな経験することで、人生を価値あるものにできると思います‼
    • good
    • 0

遅くないです。

応援してますね♪
    • good
    • 0

良い大学行けば就職が約束される訳ではないですよ。


大学に行って何がしたいかを明確にしなければまた無駄な時間を過ごしますよ。
    • good
    • 1

どうせなら受験くらいなら試しにやってみたらどうですか。

自分はどうかに気付けるかもしれないし、それで何かに気付けてそこからやり直せたら損はしてないかもしれないですし。
お金と時間はかかるけど、合格して勉強して納得出来たらそれから何か変わるかもしれないし。
詳しくないけど回答してしまいました。すみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!