dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーで売っているインスタントラーメンなどは、テレビや栄養士からなどの情報で、体に結構悪いと聞きます。そこでスーパーで売っている鍋焼きうどん(100~200円)は、インスタントラーメンに比べて、どのくらマシ(どのくらい良い)のか教えていただけないでしょうか?

10段階で、1(かなり良い)、10(かなり悪い)で、仮にインスタントラーメンが8だとすれば、
スーパーで売っている鍋焼きうどんは、評価何になるでしょうか?

「スーパーで売っている鍋焼きうどん(100」の質問画像

A 回答 (2件)

インスタントラーメンが体に悪い理由は2つあって、



1)麺を揚げている油が悪い
2)熱湯が入ると容器の発泡スチロールからガスが出る

ただし週一とかで食べる分には問題ないです。毎日食ってるのは問題だけど。

でもそういうアルミ鍋で売ってるうどんなら、この2つをどちらも回避できるから確実に評価は良くなります。でも1評価って青汁とかですか?それとも店で食べるそばやうどん?前者なら5くらいで、後者なら2くらいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的な説明ありがとうございます!やはり鍋焼きうどんの方が良いのですね!大好きなので、遠慮せずに食べたいと思います(^^)/

お礼日時:2018/01/14 20:39

まず誤解があるようですが、インスタントラーメンは別に身体に悪いものではありません。


日本で売られている食品には厳しい基準がありますから、身体に悪影響の出るものは入っていません。
そればかり食べていると栄養バランスが偏ったり塩分過多になったりする、ということです。
ですので、「インスタントラーメンもスーパーの鍋焼きうどんも、どちらも身体に悪くありません。ただし、そればかり食べていれば、どちらも健康に良くありません」というのが回答になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!インスタントに悪い印象を持ちすぎておりました笑
これからはもう少し気軽に食べようと思います。

お礼日時:2018/01/14 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています