dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1です。
私は英文法が嫌いで中学レベルからやり直そうと思います。

そこで東進レベル別英文法を見つけました。

私は分厚い問題集や参考書を見ると気が遠くなり滅入るので軽くてシンプルで見やすいものが欲しく、これらのレベル別6冊が最適でした。

そこで質問なんですが

これらの問題集には英文法の解説や慣用表現が載っていますがこれらだけレベル順に1〜5順に覚えていけば大学受験の英文法の勉強はもう大丈夫ですか?

A 回答 (4件)

はっきりいえば「参考書や問題集なんてどこも同じ」です。



なぜなら「対応するテスト内容が明確だから」です。たとえばセンター試験向けならどのような参考書でも問題集でも「必要なことは網羅」してあるものです。

ただし、それが「網羅してあるけど最低限」なのか「分厚くなるけど可能な限り網羅」なのかは編集者の意識やその本の取り扱われ方によってことなるわけです。

質問者様は「とにかく英文法が嫌い」であり「分厚いとやる気をなくす」わけですから、シンプルな今の問題集を終わらせることを心がければいいでしょう。そうすれば「必要なレベルの英文法」は基本的に身につくはずです。

後は大学のレベルや求めるセンター入試の点数によって異なるといえます。大学のレベルが高ければより高度な「より勉強をしていないと回答できない問題」が出る傾向が強くなり、センターだって「点数の差が出るような難しい問題」をちょこちょこ取り入れているからです。

東進レベル別英文法がそこまで対応しているかどうかは分かりませんが、少なくとも偏差値50は取れるぐらいの問題集であることは間違いないでしょう。

高1と言うことですから1年後の2年生末期や3年の夏休み前までに再度必要な英文法レベルを組み立てなおして、それに沿ったもので受験に備えればいいと思います。

とりあえず苦手なら「使いやすい問題集でやり切ること」です。
    • good
    • 0

YouTube見てみて!


中学 英語 文法 とかで検索したらいくらでも面白い勉強法とか色々でてくるよ。
無料だしね。

アプリも無料で面白い物があるよ。

最近、皆にオススメしてるけど、スタディサプリも安くて面白い。
中学英語から授業見放題だからね。

本の類いは、相性や好みがある。
メリット、デメリットをどうとらえるか?
色んな声を参考にして、気に入ったものを使って。
    • good
    • 0

>特になぜ東進を選んだ時点でアウトなんですか?


ご存知の様に東進はメインが衛星教室です。衛星に出ている講師は優秀で分かり易い。だが他の教室を主体とする予備校に比べ講師の数が圧倒的に少ない。その上東進は教室数をどんどん増やし、一方でどんどん潰している、つまり生徒のサーフィンを行っています。優秀な生徒は講師に食い付きたい、でも衛星でやられると、衛星の講師と教室の講師は別人、完全どころか最も大切なところを説明するのは困難。東進のビジネスモデルは衛星を使うことで多数の生徒を集めるとともに、講師に差を付けて安価に稼ぐこと。他の教室主体の予備校は生徒の質問にしっかり答えられない講師は外してしまう。あなたの選んだ参考書も講師が書く、もちろん書くのが上手い講師が書く、でも東進は講師の絶対数が圧倒的に少ない上、講師がおおまかに言えば二つに分かれており、参考書の内容をどんどん更新していくだけの講師の数を確保することが出来ません。これが私の思い込みで実際には素晴らしいものならば嬉しい誤解です。
    • good
    • 0

残念ながら東進を選んだ時点でアウトです。

それ以前に分厚いものを避けた時点で終わっていたのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由を具体的に教えてほしいです。
特になぜ東進を選んだ時点でアウトなんですか?

お礼日時:2018/01/17 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!