
大学受験について質問です。
高校1年生の冬休みに入りましたが、この時期に筑波大学の情報科学類(偏差値57.5)を目指すにおいて「順調」と言える学力の指標はどのくらいなのでしょうか。
私はここを目指したいと思っている高校生1年生なのですが、数学の進捗があまり好調ではなく、なんとか克服はさせるつもりのものの理系学部を目指す上で不安です。
どなたか御意見を下さるとありがたいです。
また、どれだけ勉強してもいわゆる「ノー勉」の方々に何故か勝てません。よければ勉強法例も教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ここに文字画像をアップした時は、かならず、自分の質問を開いて、画像を確認してください。
運営がバカなんだろうと思いますが、アップロード時に画像が勝手に圧縮されるため、読めなくなることが殆どです。
画像をアップするときは、画像編集をして、余分なところを切り落としたり、画像を二枚に分けたりして、読めるようにすることが肝心です。
また、よくは判りませんが、偏差値等々を出すときは、必ず、正確な模試名を添えてください。
進研の「進学用の」模試の場合、概ね、
偏差値60で基礎レベル教科書レベルが身に付いたかな、
偏差値50だと、高校の学習内容が壊滅状態、
偏差値70だと、ひょっとすると入試標準レベルの学力か、若しくはそういう勉強に移った方が良い、そろそろ進研模試は卒業かもね、
というレベルです。
筑波だと、入試標準レベルかやや上でしょうから、偏差値70くらいは要るんでしょう。進研のランク表も見ておいてください。
また、偏差値50の大学を見てみれば良いですが、筑波志望の人なら、行きたくないような大学が並んでいるはずです。
高校基礎レベルの学習内容が身に付いてませんから、そうなります。
現代文は、柳生の0から覚醒や、田村のやさしく語る現代文や、出口の好きになる現代文をやって、文章の正しい読み方や、基礎的な解法を身につける必要があります。
古典は、学校でやったような文法やら何やらをちゃんと身につけなければ話が始まりません。んなもの、やるかやらないかの話でしょう。
と言いつつ、私は古文を捨てましたが。
高一から大学進学の対策をするのであれば、ちゃんとやっておけばと思います。あとで苦しむよりは。選択肢も広がりますし。
数学は、基礎問題が、全部一通り、スラスラ解けるまで演習してあるのか、です。
バスケットで、シュートの打ち方を、名コーチに解説してもらい、やり方を暗記しました理解しました、おしまい、で、シュートが入るようになるわけないですよね。それでできるのは天才君のみ。
散々練習し、失敗を繰り返し、それで少しずつ上手くなっていくのだし、上手くなってみないと、実はコーチの話も理解できないはずです。
数学も同様で、まずは基礎問題演習を繰り返し、散々失敗し、どこで間違うのか何ができないのかを洗い出して、そこを解消しておかないと、上手く行きません。
一問全体があってました間違ってましたじゃなくて、必ず局面局面をしっかり見て、何が見えなかったのか、どう見えなければならなかったのか、どこで手が止まったのか、どう手が動かなければならなかったのか、を細かく反省し、演習を繰り返します。
丸暗記し続けよう、というよりは、忘れていても手が動くように、忘れた頃に失敗するところを洗い出す感じ。
ありがとうございます。やはり、国語と数学は壊滅的と言わざるを得ませんよね…。演習を重ねてまずは偏差値60越えを目指して頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学・短大 20歳フリーターの進学について 4 2022/07/18 05:04
- 大学受験 私は高校1年生です 偏差値64程の高校に通っていて、定期テストは上位層にいますが、模試はボロボロです 5 2023/01/02 00:14
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 進路について悩んでます。 偏差値50の高校に通っている高校3年生です。私は進研模試で偏差値40前半し 4 2022/07/01 00:02
- 大学受験 自分の「学びたい目的」に近い大学の学科を教えてください。 5 2023/01/29 08:37
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センター試験の数学を20〜30分...
-
高校2年生です。 受験について...
-
自由英作文で『many』や『much...
-
高校2年生のものです。 今から...
-
英語の並びかえです。 並び替え...
-
今から本命の大学まで20日ぐら...
-
偏差値45から一浪して難関大に...
-
自分は高校2年の男子高生です ...
-
教えてください
-
名古屋大学、間に合いますか…
-
高1です。 私は英文法が嫌いで...
-
高校3年生の受験生です。 大学...
-
リアルガチで高い教材を買うべ...
-
大学受験英語の英作文に出てく...
-
京都産業大学一般の英語の難易...
-
理系 英語偏差値40台、センター...
-
1年後に大学受験を控えています...
-
日本大学を考えているものです...
-
数学1Aを完璧にしてから2B、3に...
-
東工大の数字って数3などがメイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大、東工大に受かった人で数...
-
大学受験なのですが、大岩のい...
-
数学1Aを完璧にしてから2B、3に...
-
英単語帳について質問です。 た...
-
Evergreenなど解説系参考書は必...
-
共通テストまでに偏差値40→50に...
-
名古屋大学、間に合いますか…
-
高3、MARCH志望です。現代文読...
-
くもんを大学受験に使いたい
-
大岩のと安河内の東進のやつど...
-
センター地理Bでマイナーな地域...
-
神戸大学文系について 今年受験...
-
入門英文解釈技術70で同志社大...
-
19歳 フリーター 大学受験勉強
-
数学1A2Bまでは基礎問題精講、Ⅲ...
-
英語 助動詞のhad better 動詞...
-
高校3年生の受験生です。 大学...
-
これは神奈川大学の赤本の問題...
-
河合塾マナビス英語について
-
京都産業大学一般の英語の難易...
おすすめ情報
よくネットではベネッセでは70取れて当然と書いてあるので、英語は好調なものの国語と数学は50辺りしか取れないです。面目ない気持ちです(--;)