アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校2年生です。
受験について相談です。
私は進学校に通っています。
ですが、成績が伸びません。
もぉ受験まで1年を切ろうとしています。
いまから死ぬ気で勉強して
関関同立の法学部に入りたいです。
どんな勉強をしたらいいですか?
参考に色々と教えてもらえたら嬉しいです。
お願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

英単語の覚え方の一例


月曜日:意味を確認しながら100個音読する
火曜日~日曜日:昨日の復習
ターゲット1400をこんな感じでやれば単純計算で14週間で終わらせることが出来る。前の方はすでに覚えているというのなら実際にはもっと早く済ませられるはず。
1400では関関同立には不足するけれど、1400を終わらせた時点で文章中に出てきた単語を覚えるという作戦に切り替えた方が総合力を養うには良い。さっき挙げた「速読英熟語」の姉妹本で「速読英単語必修編」「速読英単語上級編」というのがあります。
単語を覚えるってのは重要なんだけど単語中心の勉強は早めに切り上げたいのです。何よりも大事なことは自力で英文を読めるということですので。英単語の勉強は下準備に過ぎません。

現代文
「好きになる現代文:論理入門編」という参考書があります。上下巻やり通せば評論文の読み方の基本は身に付きますし、その応用として小説もある程度は読める。
これを終わらせてからこの著者の語り口が性に合うなら「好きになる現代文」シリーズの他の本に手を出してもいいですし、性に合わないようなら「田村のやさしく語る現代文」へ行ってもいい。
いずれにしても読解力を養うというところに焦点を当てて勉強する必要があります。

古文
和歌をきっと数十首程度は覚えていると思いますが、覚えた和歌にどんな助詞と助動詞が使われているか理解できているでしょうか?そしてそれを踏まえた訳は自力で出来るでしょうか?
出来ないなら学校の先生に質問するなり役に立ちそうな参考書を探すなりしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単語の覚え方変えてみます!
ありがとうございます!
とても参考になりました!
がんばってみます^ ^

お礼日時:2016/10/09 14:04

同志社経済ですが


1年あれば余裕で入れますよ

英語は文法問題集1冊やりきりましょう、それと並行して長文30題くらい暗唱できるくらいまで、問題解いて読みましょう
    • good
    • 0

まずは英語を得意にしておきましょう。



早目の対策が重要です。

http://blog.goo.ne.jp/skredu_english/e/0c37a4f96 …
    • good
    • 0

高校のレベル自体が足りてない、って事ですか。


ダメ元で、出口の好きになる現代文か、出口の中学生用の教材をやってみて下さい。
ただ、法則のようなことが苦手だとこの手の教材では力が付かないことがあります。
その場合どうすれば良いのかってのは知りません。まぁやってみてください。
英語の教科書の丸暗記をするのであれば、たぶん、音声CDのような物がどこかにあるでしょうから、それも使って、発音していって下さい。
歴史は、重要語句の丸暗記もボチボチやりながら、全体の流れを掴むような教材をやっていくと良いでしょう。
私があなたなら、教科書を覚えたなら、各単元毎に基礎問題集をやって、如何にダメかをチェックします。
もう一度教科書資料集に戻り、また同じ問題を解いてみます。まだダメかもしれません。
もう一度繰り返すかどうかくらいにして、そこから次に全体の流れを掴むような受験教材をやるでしょう。
ま、私は歴史を受験で使ってないし、そもそも高校日本史はまるっきり未習ですが。
    • good
    • 0

今の受験は暗記。

赤本を解かずに丸暗記してしまいましょう!
    • good
    • 0

勉強の基本は教科書の熟読だと思う。

5回でも6回でも脳がしつこい!と言うまで読む。

マンガ本なら、どのセリフの場面がどんな絵だったのか背景まで覚えてますよ。というレベルまで読み込む。そんなイメージ。

解答は知識のアウトプットだから、インプットの量に比例する。解答に導くテクニックはインプットがあってこその物。

あと、どの教科でも読解力は大切だよ。
単に問題を解くためだけという狭義的な意味でなく、出題者の意図すること、何をチェックするための問題なのか?まで考えて、真意を読み解く広義的な読解力ね。

頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
頑張って読解力をつけたいと思います!
応援ありがとうございます
頑張ります(((o(*゚▽゚*)o)))

お礼日時:2016/10/10 09:23

私立文系ならまずは現代文と英語かな。





学校の成績が悪くないなら、模試対策、要するに演習問題ですね。
読んで解く、を繰り返します。
単語や漢字はもちろん大切です。これは覚える。
内容は「ちょっとムズかしい」ぐらいがちょうどいいです。
あまり簡単すぎたりするとナメて集中しないし、難問だと理解が進みません。
そういうアドバイスをする人は、教えることがあまり得意じゃないと感じます。

学校の成績が悪いのなら単純にやってない。
生活態度含めて普通にやればいいし、特にここで答えることでもないでしょう。

あと
カンカンドウリツ志望と言う人や
死ぬ気で頑張ると言う人の大半は落ちます。
理由は自分で考えてみよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
学校の成績はほぼ5なのでとっているほうです。
模試対策を頑張ります!
法学部に行きたいです。
生きている上で役に立つことがたくさん学べると思うので勉強したいです。

お礼日時:2016/10/10 09:26

各回答をしっかり読みましょう。

読解力は国語の成績に直結するだけでなく、他教科の成績にも影響します。参考書や問題集の解説文をしっかり理解できなければ、学力は伸びません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
理解できるよう頑張ります。
わからなかったら先生にきくようにします

お礼日時:2016/10/10 09:27

他の回答者へのお礼を読む限り、国語の読解力が不足しているように思います。

どの回答に対するお礼のどの部分が問題なのか、発見できるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
国語の読解力はほんとうにないです。恥ずかしい話ですが、わからないです。

お礼日時:2016/10/09 17:04

「成績が伸びない」と云う抽象的な表現ではほとんど何も助言できません。

具体的に、例えば1.行きたい大学の模試でのランクが低いままだ、その理由は具体的にどの科目がじゃまをしている?2.学内順位が上がらない、これも原因があるはず。3.精神的に不安定で集中を欠いている、精神科へ行くべきだ。4.嫌いな教師の授業があるので学校生活が暗い、そんな奴は無視する。
物理的現況が有り、原因があり、解決法を考える、段階を追って解決していかねばならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
色んなめんで考えてます。

お礼日時:2016/10/10 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!