
No.2
- 回答日時:
可能性はありますが低いです。
自分で馬鹿と書いているわけですから、それをふまえるならば可能性は0に近いです。
大学の偏差値というのは高校の偏差値よりも10程度低く出ます。
あなたは高校受験の時に自分の偏差値を見ましたか?
それが70であるなら、偏差値60の大学に受かる可能性はそれなりにあります。
しかし、あなたの中学の同級生で偏差値70といえばかなりの秀才に見えたはずであり、彼らと互角に戦えなければ合格は無理ということです。
本気で勉強すればどとおっしゃいますが、そもそも、偏差値70の頭脳がある人は、小中では勉強せずとも成績上位になるような人です。つまり、ある程度の才能のある人が多いということです。仮にあなたにも才能があり、不勉強ゆえに現状に至ったというのであれば、合格する可能性はあります。
しかし、そうは言っても、あなたがこれまでろくに勉強してこなかったはずです。そういう人もは、そもそも勉強の仕方がわからないということも多いですし、長期間継続的に勉強を続けることができるかどうかも疑問です。また、秀才と凡人では同じ時間勉強しても、その捗り方は全く違います。たとえば、凡人が解くのに1時間かかる問題を秀才は10分で解くかもしれません。だとすれば、勉強の速度に6倍の差があることになります。したがって、凡人が秀才と同じ時間しか勉強しなければ差が開いていくばかりだということになります。
まあ、そんなこんなで簡単なことではありません。少なくとも他人の何倍も勉強する必要があるでしょうけど、残念ながら1日が24時間であるというのは万人に共通です。なので、他人の何倍も勉強するということは容易なことではありません。
まあ、それでも何もしないよりは一所懸命勉強した方が良い大学に入れる可能性は高くなります。なので、受かるかどうかは別として、大学に進みたいなら、せいぜい勉強することです。現実問題として、一流大学を目指すためには、それなりの高校に進むべきです。
長文、ありがとうございます。
中学の時に一度だけ本気で勉強
したら順位がかなり上がったのですが、これは少し才能があると考えて
いいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
大学生で行政書士を目指してい...
-
偏差値40後半の高2が国公立の薬...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
会社から受けろと言われた試験...
-
亜細亜大学の入学後英語の試験...
-
成績悪いけど好奇心旺盛な生徒
-
勉強が好きって感覚がわかりま...
-
デスノのLの東大について
-
妄想癖がひどすぎて勉強に集中...
-
浪人生ってどんくらいつらいの...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
西南学院大学は、西の慶應であ...
-
嫌いな人と話すとき、作り笑顔...
-
高校1年です。英語の問題です ...
-
大学受験での高校履修科目について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
会社から受けろと言われた試験...
-
偏差値38の高校から偏差値50の...
-
大学で真面目に勉強した人は就...
-
子どもの発達について勉強して...
-
妄想癖がひどすぎて勉強に集中...
-
①頭の中だけの抽象的にボランテ...
-
大学行きたくて勉強何すればい...
-
獣医学部に入りたいです。
-
大学の数学がわからなくて精神...
-
勉強した後に
-
勉強してて、眠気。良い対処法...
-
泣きたいです、中二です 雑談で...
-
大学入学までの勉強
おすすめ情報