No.1ベストアンサー
- 回答日時:
用役とはserviceの日本語訳です。
つまり、資本(設備、機械、建物等)が生み出すサービスのこと。資本と労働を用いて生産物を製造するといい、たとえば生産関数をY=F(K,L)
と書きますが、正確には資本Kが生み出すサービス(資本用役)と労働Lが生み出すサービス(労働用役)によって生産物を産出しているとはといえます。生産者(企業)は資本財を購入することもできますが、資本財を購入する代わりに資本財をレンタルして資本用役だけを購入することもできます。資本用役価格とは資本用役にたいして生産者が支払う価格をいい、資本財をレンタルしたときはレンタル価格を指します。労働者に支払う価格を賃金といいますが、正確には労働つまり労働用役にたいして支払う価格です。労働者を買うことはできません。企業は労働用役を労働者から購入あるいはレンタルしているのです。
同じことは乗用車、冷蔵庫、あるいはエアコン等の耐久消費財についてもいえる。われわれが消費しているのは乗用車、冷蔵庫、エアコンではなく、それらが生み出すサービス(用役)です。したがって、これらの用役だけを貸し出す(レンタルする)市場が存在するのはそのためです。自動車サービスを利用するためには、自動車を買う必要はない。自動車をレンタルすればよいし、タクシーを利用することもできるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 軍事部門の生産財と言う概念について(経済学) 7 2022/12/12 00:40
- 哲学 迫り来る「新世界秩序」、身近で察知するには? 1 2022/06/21 14:06
- その他(学校・勉強) 中高の勉強でいらないと思う科目、今はないけどあったほうがいい科目 3 2022/04/18 20:51
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 商工会・商工会議所について 1 2022/06/23 16:00
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 会社・職場 看護師4年目教育放棄3年目で疲れました 1 2022/08/05 14:05
- その他(職業・資格) 3年続けた会社を辞めて転職活動中です。高校は商業系で日本語ワープロ検定と情報処理検定2級の資格も持っ 1 2022/06/04 19:13
- 中途・キャリア 教えて下さい❗定年(60歳)迄あと10年。定年後の再雇用の場合、大幅に条件が下がり、仕事内容的にも気 3 2022/03/24 18:06
- 会社・職場 職場で助手などの立場の方を労る方法。 私は医療職なのですが、職場の雑用を無資格者(助手)にさせていま 2 2022/06/07 12:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減価償却費と固定資産減耗の違...
-
どうしてGDPの固定資本減耗を含...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
収支額基準の採用根拠について
-
第三セクター 公私合同企業
-
マンキューマクロ経済学の問題...
-
ハロッドドーマーモデルのナイ...
-
その他資本剰余金の金額はどの...
-
自己株式処分差益、減資差益
-
JR四国はJR西の子会社みたいな...
-
マクロ経済の生産関数に関する...
-
資本生産性が改善すると労働生...
-
「勤勉革命」と「代替国産化」...
-
すいませんが決算書の見方の一...
-
資本と資産の違いを詳しく教え...
-
サニーの九州撤退について
-
教えてください(汗
-
「正常資本係数」って何?
-
MMTは外貨準備についてどう考え...
-
収支について
おすすめ情報