電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして
「線量率」って何ですか?
X線の記事でした。

わかりやすく(出来るだけ)
専門用語的表現が無い説明でお願い致します。
検索ヒットするのは専門用語のみ…

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちは。



 まず「線量」の説明からしてみます。
放射線の量のことで、「放射線照射」(X線を浴びるということ)の大きさを表す【照射線量】と、何かに放射線が吸収される【吸収線量】があります。

 レントゲンなどを撮る時、患者さんはそれ一回だけでいいけれど、技師さんは毎日毎日浴びる可能性があるわけですよね、「放射線」って「放射能」ですから、あまり長く晒されると、【被ばく】してしまう危険性があります。
 患者さんだって、色々な病気でしょっちゅうレントゲンを撮らないといけないような病気になってしまった場合、【被ばく】する危険性があります。
これを【医療被ばく】と言います。

 これらの危険をを避けるために、患者さんに照射してよい、技師が浴びても大丈夫というガイドラインを作るために作られたのが【線量率】だと思います。
「医療被ばく」や「放射能」等検索語を置き換えて検索してみるか、意外と「yahooキッズ」なんかでわかりやすい説明があるかもしれません。(私は子供向けでないと分からないので、見るニュースも「週間こどもニュース」です。)
お役に立てば。
…あ、yahooきっず空振りしよった^^;
専門ページですが、後半の図のトコを無視して、最初の説明だけ読むとなんとなく雰囲気が分かりそうな…↓

参考URL:http://www.jaeri.go.jp/dresa/dresa/explain/ab000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な検索をしていただき有難うございます。とてもよく分かりました。これからも頑張って色々な事がしりたいです、でも一人では限界も、そんな時助けていただける人がいてとても嬉しいです^^感謝いたします。

お礼日時:2004/09/30 21:42

線量率については他の回答者の方々がおっしゃっている通りです.



その他,線量率効果というものもあります.

↓線量率効果
http://www.remnet.jp/lecture/words/03089.html

参考URL:http://www.remnet.jp/lecture/words/03088.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとございます。とても役に立ちました。日々新聞から興味のあるものをスクラップしてるのですが、一般人、限度がありますが(泣)頑張って理解したいです。

お礼日時:2004/09/30 21:37

放射線技師ではありませんが、学生時代勉強したので。

。。元医療従事者です。
線量は放射線の量です。これには2種類あって放射線照射の大きさを表す照射線量と、物質に吸収される量を表す吸収線量があります。
本題に戻ります。線量率っていうのは単位時間当たりの放射線の量です。
1838さんが答えられたように1時間あたりに浴びる放射線量になると思います。
吸収された放射線の量については、吸収線量率といわれ、Gy/時、Gy/秒などの単位が用いられるそうです。
線量率が高ければ放射線(X線)による身体への侵襲(悪影響)を及ぼします。

以下に紹介するページは参考にならないかもしれませんが原子力図書館のHPアドレスです。
http://www-atm.jst.go.jp/atomica/
原子力用語辞書のところで線量や線量当量の項をご覧ください。
それと、こちらの環境放射能用語集もわかりやすいと思いますよ。どちらも医療関係でなくてすみません。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/cgi-bin/kankyoyo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足と更にわかりやすいお返事を有難うございます。大変役に立ちました。^^放射線は使用用途がたくさんあって、何を絞れば良いのかわかりませんでした。こうして簡素に書いていただけるのがとても嬉しいです。

お礼日時:2004/09/30 21:40

確か(漏れたり浴びた)X線量を1時間当たりに置換えた(仮にその強度のX線を1時間浴びた場合)数値だったと思います。


間違ってたらごねんなしゃい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます^^深い記憶の中を探っていただきお手間を取らせてしまって大変申し訳ありません、多数の方よりの参考HPで更に勉強いたします。

お礼日時:2004/09/30 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!