重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

将来、水族館スタッフになりたいと考えている高校2年生です。
水族館スタッフになるには、やはり水産学、生物学、畜産学、獣医学等を学んでおかないといけない(有利)なのでしょうか。
私は現在文系を選択し、学んでいます。志望している学部はその4つの学部以外の、文理共に使うような学部です。 それでも水族館スタッフになる事はできるのでしょうか。
この道に詳しい方でも、少し情報を知っている方でもどなたでも構いません。些細な事でいいので教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (2件)

水族館で働くには、水産系大学に通うのが良いと思います。



私は北大の学生ですが、水産学部卒で水族館で働く人はたくさんいます。

有名なところで言えば、大阪の「海遊館」の西田館長は北大水産卒です。

北大水産などの水産系の学部に入り、学芸員の資格を得て、修士または博士を出ればなれます。

ただ、学芸員は倍率が高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者さんの身近なお話をしてくださりありがとうございます。
やはりそうなんですね。
倍率がすごいのも知ってはいましたが、、改めて考えてみると相当狭き門ですよね。
ご回答ありがとうございました。とても参考になりました( ¨̮⋆)

お礼日時:2018/01/21 19:14

水族館に直接電話をして、聞いてみるのがベストだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが一番ですよね。自分で足で運んで実際に働いている方に声をかけてみたり。ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/01/21 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!