ショボ短歌会

新しく事業をしたく日本政策金融機関に借り入れ申請をしたいのですが一応個人事業としてべつの事業で届け入れをして断られたことがあります
この場合どうゆう風にいえば新しく始めたいための資金を借り入れられますか?

A 回答 (4件)

変なことは言わないで正直に言うべきです。

以前断られても、今回は可能となる確率は高いです。変に細工しない方が良いです。業種をコロコロ変えない方が良いです。それだけでダメになる確率が高くなります。

税金と公共料金の支払期限が来ているものに遅れがないことが絶対的条件です。それさえ満たしておけば、今ドンドン貸してくれます。自分の仕事に自信を持ち夢を語りましょう。フラフラして何をやりたいのかがハッキリしないのが一番悪いです。

服装はキチンとして言葉遣いも丁寧に受け答えしましょう。本来融資とは直接関係のないところを担当者はよく見ています。そういうところを見てこの人大丈夫なのかなぁ、と判断します。免許証なんかの番号にも信用に値するかどうかの情報が含まれていますので、免許証も確認させて下さい。と、いいます。心配する事はありません、日本政策金融公庫は未保証で300万や500万は簡単に貸してくれます。何度も言いますが税金の滞納がないのが絶対条件です。
    • good
    • 0

まずは、日本政策金融公庫のHPにて、事業計画書のようなものの用意を確認しましょう。

まずは、書類で求められる内容の説明が必要です。説明と言っても口頭では相談どまりであり、最終的な審査はすべて書類です。面談などとなれば口頭説明なども有用でしょうが、今の段階では書面が重要視されることでしょう。

一般の金融機関ほどではありませんが、それなりに根拠説明できる資料や情報も必要です。あなたが勤務等ですでにその事業にかかるノウハウ等を持っているのであれば、詳細な履歴書や経歴書などもあるとよいのかもしれません。

審査側が現実的な事業計画だと思える内容も必要です。

多少の費用をかけられるのであれば、専門家等の利用も検討しましょう。

税理士や公認会計士の中には、日本政策金融公庫と連携していたり、連携していなくとも融資相談等を受ける場合もあります。
会計事務所内で公庫の担当者への相談会などを開いていることもありますし、書類の書き方や見せ方を教えてくれる場合もあるでしょう。

私どもが起業した際には、地域の商工会を利用しました。
商工会や商工会議所などの団体は、公庫と連携しているでしょうし、商工会等の職員の中には経営指導員なるものがいて、指導などをしてくれます。当然、素人が作成する資料ですので、ダメ出しを受けたり、聞き取りにより経営者が思いつかない言い回しなども教えてくれるかもしれません。
商工会などでは、会員への提供する業務ですので、まずは入会が必要でしょう。さらに、会員へのオプションのようなサービスですので、有料にもなってしまいます。
ただ、融資を受けられた場合の成功報酬で、一定割合での対応だと思います。
事前に相談の上で、メリットを感じる場合には入会と同時進行でお世話になるとよいと思います。
私が利用した理由は、商工会職員が公庫職員との連絡調整役もしてくれ、さらに面談等の際の場所の提供が受けられるところがあります。公庫に出向くのも面倒ですし、地元で済むというありがたさもありますからね。場合によっては立ち合ってもくれます。
詳細な評価はわかりませんが、経営指導員が今後も指導をしていくことが前提として評価されますので、経営者一人の知見のみでなく、正しい考え方等を学びながら進めていく安心材料があると評価もされることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。頑張ります

お礼日時:2018/02/10 01:05

①しっかりした事業計画


②担保の確保又は 保証人の確保
③事業に対する熱意(前回の融資NGの理由に対する対策)
④多少の自己資本金の準備
⑤多少のハッタリ(別の金融機関にも 融資をお願いしているが金利が面白く無いので悩んでいる等)

本気で事業を始める事は 大変な労力が必要です
特に金策は重要です。苦労してお金を借りる事が出来るようになれば
今後の事業にも プラスに通じるものが有ります

1回や2回で融資を諦めるようではこの先 困難を乗り越える事がとても出来ないでしょう
又相手もその辺を よく観ているものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はこの場でも馬鹿にされたような回答しかきませんでしたが、的確な回答でした。ありがとうございます

お礼日時:2018/02/01 05:27

専門の司法書士の方等に聞くのがベストです。



そして事業の計画や取り組みを日本政策金融機関に上手く認識してもらいましょう。

私はお金を借りていませんが、半年くらい日本政策金融機関に行きレクチャーを受けるみたいです。

是非とも頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/02 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!