dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病んでるとか精神的に弱いと言われている方との職場での接し方は基本的にどうするのがベストなのでしょうか?
人それぞれ色々な症状があると思うのですが例えば職場に30代前半の方がいてプライバシーというかデリケートで個人的なことだと思うので精神的な病いなのかどうか深くは追求してないのですが周りからそう噂されていて実際どうかというと仕事は適当な所はあるものの出来ない訳ではなく人との接し方も丁寧で穏やかなのに物に対しては雑で音を立てて置いたり投げたり強く足を床に叩きつけたりするような態度をとることがあって普段は大人しい彼にしては意外な行動すぎて初めは皆がビックリしていましたが最近は慣れつつありますが彼は自分からは遠慮がちであまり話さないタイプですが周りからも必要なこと以外は話しかけたりしない方がいいのでしょうか?それとも話しかけてあげた方がいいのでしょうか?コミュニケーションは普通にとれるのですが疑問と迷いがあります

A 回答 (2件)

無視が一番。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

やっぱりそうですよね、彼は話すことは嫌いじゃなさそうなので寂しいのかなとも思ったのですがその行動としては謎で…。ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/25 13:11

障害のある人かはわかりませんが、クローズで働く人かもしれません。

接し方がわからないなら、一度ご本人から話を聴くか、上司に相談した方がいいと思います。無視は良くないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね、クローズ就労かもしれませんが、本人に聴くことは厳しく、上司も暗黙の了解で黙っているから、仕方ないですよね。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/28 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!