
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
子供7人、ご夫婦2人と考えると9人家族ですね。
間取りは4LDKないと厳しそう。
その場合、東京だと家賃は20万円近くになります。
結構古いマンションでも15万円程度してしまうでしょう。
その上で食費、水道光熱費、通信費、雑費が最低限かかる、と。
食費は節約しても1人1万円ぐらいでしょうから9万円。
水道光熱費は2万円〜3万円ぐらい。
通信費はご夫婦だけだとして節約して1万円ぐらい。
雑費は...なんだかんだで1万円ぐらい。
被服費も平均して1万円はかかるでしょう。
あとは学費、交際費と貯蓄ですかね。
怪我や病気もあるし、修学旅行などのイベントもありますので、
貯蓄は毎月最低でも3万円は確保したいところ。(それでも足り無さそうですが)
交際費は我慢するとしても、学費は1人5,000円はかかるので、3.5万円。
15万+9万円+3万円+1万円+1万円+1万円+3万円+3.5万円=36.5万円
手取り36〜37万円ぐらいが最低限ってことですね。
年間で438万円ですが、あくまで手取りなので、額面ベースで言えば480万円といった感じ。
なのでざっくりですが年収500万円あれば、東京でもなんとか家族9人で暮らせるかな、というイメージです。
地方だと家賃が半分くらいになるので-80万円くらいかと。
No.2
- 回答日時:
最低限ということは、教育も義務教育の中学生まででいいでしょうから教育費はたかが知れてます。
少なくとも子供2人を私立高校~私立大学に行かせるより安いでしょう。
一番かかるのは食費かな?
家賃は色々なので、それ以外で年350万あればギリギリ生きていけるのでは?
No.1
- 回答日時:
住んでいる地域により生活にかかる費用に差が生じます。
最低限の生活の基準となるのはやはり生活保護制度を参照するといいと思います。
お住まいの市町村ホームページなどで確認するのが確実だと思います。
市町村ホームページに記載が見当たらない場合は
厚生労働省のHPに
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …
住んでいる地域の級地と
生活扶助基準額が記載されていますので
そちらで判断を・・・子供の年齢によっても細かく記載があります。
もし計算が面倒、できない場合は
ネット上に簡単試算ツールがいくつもあります。
公的なものではないのでリンク先は張りませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 親が子供(未成年)の学費とか生活費払うのって感謝しなきゃないないことなの?子作りした以上必要最低限の 9 2022/06/26 09:17
- 住民税 確定申告で扶養控除の場合の市県民税の提出について 3 2022/03/24 06:07
- その他(悩み相談・人生相談) なぜあなた方はそんなにも無能なのだ? 13 2023/02/06 18:39
- 養育費・教育費・教育ローン 年収1000万だけど…? 7 2023/07/30 10:27
- 美容費・被服費 結婚後の生活費について 2 2023/06/20 21:42
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費払ってる人と結婚を控えています。 養育費は毎月5万×あと16年。 手切れ金のような形で払ってい 7 2023/03/19 15:08
- 確定申告 ひとり親にあたりますか? 3 2022/10/07 07:03
- 食費 田舎(地方住み)の夫婦は旦那の年収低くても、奥さんは扶養内パートや専業主婦多いのはなぜ? 田舎でかな 1 2022/12/16 22:18
- 国民年金・基礎年金 扶養について。 数年前に離婚し子供と2人、実母の扶養に入りました。子供が現在4歳で生活にも慣れ落ち着 2 2022/05/31 12:02
- 中途・キャリア 社内で部署異動をすべきか、現在の部署に留まるべきか 1 2023/05/08 18:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
25卒。高卒です。今日給料が入...
-
扶養内バイトは月にいくらまで...
-
介護の給料はまぁ〜、夜勤専従...
-
以下の年収は今の日本でどのく...
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
基本給16万の会社はブラックで...
-
カネは、例え失っても稼げばい...
-
リタイヤ後、 アルバイトで、月...
-
ゆうちょ銀行に給料日の前日の...
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
-
鍼灸師は給料は安いですか?
-
皆さんが働く会社の条件が2つし...
-
ストレスが多くて理不尽が多い...
-
消費税って働く意欲を削ぐ
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
嫁さんがいる・いないで、給料...
-
主人の財布中身
-
至急です。単発バイトのことに...
-
アルバイトの待遇に 交通費全額...
-
給料日
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那の実家で同居しています。...
-
どなたかすみません、お教え下...
-
妻がパートの家庭の食費につい...
-
食費月4万足りない
-
シングルマザーです。 シングル...
-
家族三人手取り21万程だけど貯...
-
生活費が少ないと言われます。
-
子供7人を養うには年収どれくら...
-
妻が生活費を上げてくれと言っ...
-
食費(夫が妻に渡す金額)
-
1ヶ月の食費三人家族、夫婦と成...
-
建築業の旦那の給料が毎月25〜2...
-
2人で1ヶ月の食費3万円って高い...
-
食費の平均金額は…?
-
やりくり上手な方、アドバイス...
-
夫婦2人生活、生活費について
-
5人家族です。家計診断をお願い...
-
皆様のひと月の生活費はいくら...
-
専業主婦の方に質問です。 年収...
-
最近お見合いしました。毎月の...
おすすめ情報