dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血圧の薬を飲んでいますけど、最近めまいが起きて、心配になって血圧を計ったら、上が、100なくてしたが56位だったんですけど、薬は、飲まないほうが良いですよね。

A 回答 (6件)

明らかに低血圧の症状ですね。

医師に相談するのは当然ですが、応急処置としては(血圧を測りながらですが)薬を中断するのは当然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
医師に相談しました。

お礼日時:2018/02/09 04:00

私も血圧の薬を飲んでいます。

急に低血圧になったんですか?至急、薬を処方していただいている医師に相談してみてください。
また、それでも判然としなければ医院をいくつか変えて相談するのはいかがですか。
    • good
    • 0

自己判断だめです。

医師に相談です。
一度計って、低いと気ににせず、
薬やめたら、高くなるならば、
続けないと怖いですよ。
その、高い、低い時の差が出ると、
危ないので、常に低い方の状態になるように
します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます☺️
医師に相談しました。

お礼日時:2018/02/01 16:05

この手の事をここで質問する人、非常に多いですが・・・。


どこの誰ともわからない素人の意見と医者の意見、どちらを信用するかの話です。

№2さんが仰っている通り、素人判断で勝手にやめるのが一番危険。
特に血圧に関しては、一度の油断や勝手な判断で取り返しのつかない事になるケースは非常に多い。
こんな所で相談するのではなく、医者に相談すべきですよ。
    • good
    • 1

勝手にやめるべきではありません。

処方されたからにはそれなりの理由があるはず。薬飲んでるならちゃんと毎朝毎晩決まった時間に血圧測って記録するように言われていませんか?
その時たまたまそうだったからと言って勝手に自己判断するのが一番よくありません。
毎日記録してみて、初めて効き過ぎかどうかの判断をするのです。
    • good
    • 1

すぐに処方した医師に相談してください

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!