重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在43歳男です。
2ヶ月前まで薬を服用してました。
経済的理由で通院を諦めました。
現在血圧が上185〜225下125〜145です。
糖尿病と痙攣性狭心症です。
このまま放置すると何年くらいで危険になりますか?

質問者からの補足コメント

  • 色々な意見ありがとうございます。
    身長169/体重75/運動2日に一回縄跳び40分ウォーキングプラスジョギング1時間しています。
    食事制限は、二年位してます。

      補足日時:2023/11/02 09:37

A 回答 (17件中1~10件)

心臓病で怖いものは沢山ありますが、その一つが大動脈解離です。

慢性的高血圧が続くと大動脈瘤ができそこが剥がれて血液が送られなくなり死に至ります。先月だったか亡くなられたもんたよしのりさん(ダンシングオールナイトなどのヒット)10年ほど前に亡くなった大瀧詠一さん(夢で逢えたら)もこの病気です。発症すると極めて死亡率が高いですが、発症前にほとんど自覚症状のないのが怖いトロです。ウォーキングで良いので、毎日やるのが良いと思います。10分、15分を複数回ならあまり負担にならないでしょう。

大動脈解離
  ↓
https://medicalnote.jp/diseases/%E5%A4%A7%E5%8B% …
    • good
    • 4

血圧が高すぎる。


脂分・糖分を控える方向で、食事に気を付けましょう。
いつ危険な状況になってもおかしくないです。
病院に行って医師に相談を勧めます。
    • good
    • 3

いつ、危険な状態になっても不思議ではありません。

    • good
    • 2

明日でしょう。


この血圧は、超異常かな。
痙攣性狭心症は、分からないけど、糖尿病もそれなりに悪いと思います。

今さら、運動もできないのかな?
高血圧、糖尿病は、運動でかなり抑えると思います。
ただ、1時間ぐらい歩いたぐらいではね。
今のあなたに1時間歩く体力もなさそうですしね。
ちょっとづつでも始めれば、長時間運動出来る体力がつくかな。
その頃には、症状も改善してるかもね。
    • good
    • 0

もうすでに危険でしょ。


米内光政も晩年血圧が200を超えていた。
敗戦後3年で逝った。

通院できないなら食事と運動しかないね。
内容は煩雑なので自分で調査のこと。
    • good
    • 0

個人差が大きいので、何とも言えません。


直ぐに死亡するかもしれないし、
平均寿命よりも長生きするかもしれません。
平均よりも早いであろう、と言うだけです。

私も高血圧で通院していますが、治療・薬代は、
ひと月800円程度ですよ。
糖尿病と痙攣性狭心症の治療費が高いのかな?
    • good
    • 3

血圧が上:185〜225、下:125〜145なら、とんでもない高血圧で、いまでもヤバイと思いますよ。

太っていますかね?

糖尿病と痙攣性狭心症もあれば、いつ何があるか分かりません。脳か眼か冠動脈か、血管が破れればアウトです。

通院せず、薬も止めたのなら爆弾を抱えているようなものです。
    • good
    • 0

明日にでも、勝手に止めるとまずいよ

    • good
    • 3

半年~五年ぐらいかな

    • good
    • 0

突然死の可能性もありますね。


すでに危険な状態だと自覚なさってください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!