dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高血圧で病院から初めて降圧剤を処方され 飲んで4日目は飲み忘れても血圧が正常値になってます。血圧が薬のまなくても 正常値だったら 以後飲まなくても大丈夫でしょうか?

A 回答 (5件)

薬の有効濃度が12-24時間程度保たれる場合もあるようですので、その後の経過も見てみないと飲まなくて良いかどうかは分らないのではないでしょうか。



それとは別にこれまでの高血圧判定基準値は年齢を余り考慮せず、必要以上に高血圧と判定して薬で下げようとしていた等の点もあるようです。

また降圧剤の臨床検査での不正事件も報道されていましたね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ノバルティス社ディオバンの臨床研究不正事件

次等を参考に先ず本当に降圧剤が必要か、食事の注意や軽い運動などで対応できないか等を検討してみて下さい。

"高血圧 判定値 変更"
==>
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/00 …
健康診断の判定基準を改訂 150万人の調査結果を反映 人間ドック学会

http://www.j-cast.com/2014/04/13201509.html?p=all
血圧「140」以上でも高血圧でない可能性 必要のないクスリを飲まされている例も?

http://okwave.jp/qa/q8392353.html
血圧の上下は
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は 自分も同じ考えでした。<m(__)m>

お礼日時:2014/04/25 18:28

一日中正常範囲とは限りませんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにですね? ありがとうございます<m(__)m>

お礼日時:2014/04/25 18:25

降圧剤を処方される前の血圧と飲み始めた後の血圧の変化はどうでしたか?


飲んだらすぐに下がったわけではないと思います。同様に、
1日飲み忘れたくらいでは元(の高い値)にはすぐには戻りません。
診断・処方された医師に相談されるのが懸命です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね!<m(__)m>

お礼日時:2014/04/25 18:26

医師に無断で、自分の判断で薬を飲むのを


止めたり回数変えたりしてはいけません。

http://www.ketsuatsu.com/medicine/01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか?ありがとうございます<m(__)m>

お礼日時:2014/04/25 18:24

毎日続けて飲んで下さい



血圧が正常値なのは 薬の効果が持続してる為

効果が無くなると また 血圧は上がります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか?ありがとうございます<m(__)m>

お礼日時:2014/04/25 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!