No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お礼をうけて
(3)
x = 1 + (s/3)
x -1 =s/3
s = 3(x - 1)
t も同様に t = 3y
これを s^2 + t^2 = 9 に代入
9 * (x - 1)^2 + 9 * y^2 = 9
No.1
- 回答日時:
(1)
原点を中心とする半径3の円の式
(2)
△ABC:A(ax,ay),B(bx,by),C(cx,cy)の重心G(x,y)の座標は
x = (1/3)(ax+bx+cx) , y = (1/3)(ay+by+cy)
(3)
(2)で、G(x,y)の x が s の式で、y が t の式で表されている
それを変形、s を x 、 t を y で表す
s,t は、(1)の円の式を満たすので、そこに代入整理すると
Gの軌跡の式(円:ただし、x軸上の点を除く)が得られる
(4) (2)と同じ
(5)
(円の接線)と(円の中心と接点を結ぶ線)とは直交する
直交する2つの直線の傾きの積は -1 になる
Gの円の中心と G0 を通る直線の傾きを計算
G0 を接点とする接線の傾きを計算
点G0を通る、傾きが上の計算結果の直線の式を作る
(6)
(5)の直線の式で、y=0 として、x座標を計算する
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中3因数分解の問題です。 この画像の問題の、詳しい解き方と答えを教えてください。よろしくお願いします 2 2022/04/20 23:41
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えて下さい!! ノートパソコンはhuawei使ってますが、キーボードがおかしくな 4 2022/05/14 16:12
- 数学 中3多項式置き換えによる展開と、因数分解について ①(x+y-2)^2 ②(x-y+5)(x-y-5 2 2022/04/21 00:00
- 大学受験 高1の化学基礎の問題です。わからなくて困ってます。解答には解き方の過程が載ってなかったので、わかる方 2 2022/11/24 22:27
- 数学 分数の分数乗 6 2022/12/06 17:21
- 数学 ラプラス変換を用いた微分方程式 1 2022/07/25 13:02
- au(KDDI) auのSIMカード解除について。 解除の画面なのですがここから何もできず次へボタンが押せません。詳し 2 2022/04/01 19:00
- 統計学 微分の問題です。お詳しい方教えてください。 3 2023/02/10 21:31
- 数学 合成関数の解き方教えてくれるサイトやアプリがあったら教えてほしいです。。 また数学が詳しい方がいまし 1 2023/01/09 02:25
- 数学 中3乗法公式の利用について。 ①103の二乗 ②99の二乗 ③101×99 ④52×48 この4問の 2 2022/04/20 22:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
108の正の約数の個数とその総和
-
見えない角の二等分線のやり方
-
2点A(4.-2).B(-2.6)を通る直線...
-
垂直になっている直線はどれと...
-
ペンと定規と方眼紙だけど正三...
-
ABベクトル=bベクトル-aベク...
-
二次関数の問題です。 放物線y...
-
メルカトル図法の等角航路が直...
-
△OABにおいて辺OAを2:3に内分す...
-
二次関数y=x^2-mx-m+3のグラフ...
-
ふたつの曲線Y=X^3、Y=X^...
-
角CAFの大きさを教えてください...
-
長方形の髪を折った時の角xの大...
-
これの詳しい解き方を教えてく...
-
扇形の内接円について
-
点zが、点-1を通り実軸に垂直な...
-
放物線、y=x^2とy=ax^2(a>0)と...
-
至急教えて下さい! 解説お願い...
-
数Ⅱの軌跡という単元について質...
-
1辺の長さが1の正四面体OABCに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二次関数y=x^2-mx-m+3のグラフ...
-
見えない角の二等分線のやり方
-
△OABにおいて辺OAを2:3に内分す...
-
直線と辺の違い
-
問題文「四面体OABCにおいて、△...
-
矢印を省いています。 平面上の...
-
2点A(4.-2).B(-2.6)を通る直線...
-
二次関数の問題です。 放物線y...
-
y=√3分の1x+1とのなす角が4分の...
-
【問】複素数平面上の3点O(0)、...
-
108の正の約数の個数とその総和
-
数学Ⅱの領域について x²+y²≦9...
-
数学 ベクトル 成分 縦書き 横...
-
ペンと定規と方眼紙だけど正三...
-
連立方程式 sinx+cosy=√3 cos...
-
AB=4,BC=3,CA=2,の△ABCがあり、...
-
これ角刈りですか?失敗されま...
-
cos二乗αは1-sin二乗αですか?...
-
半直線ABって、AとBどっちを直...
-
角CAFの大きさを教えてください...
おすすめ情報