dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薬止めたいです!だってどうせ
治らない病気や障害なのに
なんで 飲まなきゃならないんだろう

四月に先生変わるし
もう、のみたくない!

飲んで治るならいいけど

精神科の、薬も10時に飲んでも
四時まで眠れないし

喘息も、悪くなれば入院するけど
最近面倒で吸入してないし

治療の意味がわからないし
薬が多いけどのみ意味あるか
わからないから止めたいです

アドバイスください
治療のいみわからない

A 回答 (5件)

治らなくて一生付き合う病気かも知れませんが、薬をやめたら症状が悪化して日常生活に支障が出てきます。


治らなくても症状を抑えれば普段の生活が楽になるし楽しむ時間も持てる様になります。
人は幸せに見えても他人に言わないだけで色々と問題を抱えている人は沢山います。
どうか悲観されずに病気と上手く付き合って行って下さい。
    • good
    • 0

寝不足で死んだ人聞いたことないので、ハイキングでもどうですかヽ(´ー`)ノ

    • good
    • 0

治らない病気でも症状を抑えるために必要な薬もあります。


治療ではなく症状を抑えると考えてください。
    • good
    • 2

絶対意味があるでしょう!


まだ薬を飲めると、まだ治れるですしょ。もし医者はもういい、この病気に薬がないと言ったら、それこそ最悪だ。
    • good
    • 1

>治療のいみわからない


真面目に治す気の無い人が何をしたところでそれは治療じゃない
だから意味も見出せないし、効果も無い
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!