A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私は多くの大中小企業を経験してますが、新人の時に雑用をやらす企業は低迷している企業です。
新人の時の指導育成が将来企業を支える人材となります。
今の企業は新人研修に力を入れている企業とおざなりの企業に別れます。
学生気分の新人に社会人としてのプロ意識を植えつける大事な時期なのです。
これでやる気を無くして転職する新人が増えます。
新人教育に力を入れている企業は少ないですが将来性が期待されます。
新人育成スタッフを計画的に配置しています。
雑用も仕事のうちですが意味を知らずにやっていると無駄な仕事になります。
きちんと説明して意味のある仕事をすべきです。
No.7
- 回答日時:
役に立たないからです。
(雑用からお互いに多くの事を学べるからです)学校みたいに一人前になる教育システムを持って鍛える事が理想ですが、そんな余裕はありません。
学校ってすごいお金をかけているのですよ。
雑用の中で見たことや聞いたことから想像し、自分の意見を持ったり疑問を持ったりして目標を持つ期間です。
雑用をこなしているだけの新人に未来はありません。
No.6
- 回答日時:
学校を出たばかりの新入社員にまともに仕事ができるはずがありませんし、仕事を教えるのも手がかかって足手まといになります(新入社員はお荷物なんです)。
それよりも会社ってどんなものか、仕事ってどんなふうに動いているものか、誰がどんなふうに役割分担して仕事をしているのか、などを雑用しながら見て覚え、知って行くべきものなんです。
No.5
- 回答日時:
会社の仕組みを覚えるために。
仕事の流れを覚えるために。
私は入社して研修で6ケ月間自衛隊入隊。
帰社して6ケ月間事務系研修で雑役から事務見習い・研修で営業の雑役主に営業の
補佐を6ケ月間・研修で製造部門で6ケ月間機械加工の雑役・組み立ての雑役など2年間
研修で開発部門に帰り、雑役から仕事を覚えていきました。
会社の事務・営業・製造などの仕事を覚えることが出来ました。
同期50人いましたが脱落者はいませんでした、良く仕事がきついとか人間関係が
築けないと、転職者する人が多いです。
仕事は根性とやる気です。
No.4
- 回答日時:
だって、まともな仕事など、まだ
出来ないでしょう。
雑用、という誰でも出来る簡単な仕事から
入っていき、徐々に高度な難しい仕事に
なっていくわけです。
外国人労働者などは、これでトラブルを起こす
ことがあります。
俺はこんな仕事をするために、この会社に
入った訳では無い。
もっと高度な仕事をさせろ。
まあ、これが、終身雇用を前提とした
日本の習慣ですね。
ミスして、損害を受けるのは会社です。
なるべくミスをさせないで、永い時間を掛けて
じっくり育てていこう、という考え方です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- その他(ビジネス・キャリア) スーパー銭湯における従業員のマスク着用緩和に伴う対応について 3 2023/02/25 22:01
- 会社・職場 47歳(A)と、私(30代)は、同じ日に入社した同期です。 47歳で、とにかくぶりっ子が凄いです。 8 2023/02/24 19:14
- 政治 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も! 2 2023/06/10 21:25
- 会社・職場 予定より早くに退職してしまいました。 社会人4年目の女です。私は事務仕事をしていたのですが、色々な事 4 2022/09/11 21:01
- その他(就職・転職・働き方) なぜ同じことを繰り返すのかわかりません。 5 2023/06/01 18:01
- 退職・失業・リストラ 障害者雇用で働いていますが、落ち度がなくてクビになる場合はどのようなことをされますか? 2 2023/01/13 23:52
- 会社・職場 看護師4年目教育放棄3年目で疲れました 1 2022/08/05 14:05
- 会社・職場 バイトのみのお店 1 2022/12/14 10:34
- 政治 マイナンバーカードは、インドでは大成功しています。自民党はインド人に負けましたね? 3 2023/06/29 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
ハローワークの求人に応募書類...
-
履歴書について。 私は高3の時...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
「大手GR」
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報