dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障がい者雇用で働いています。

仕事は真面目にやっているし雑用的な仕事もいろいろあるのでこのまま雇用が継続されると
信じたいのですが、、、

割合安定的に推移している障がい者従業員をクビにしてまで障がい者雇用を取りやめるか
別の人にかえる場合はどのようなことがあるときでしょうか?

自分の6センス的な感で部長さんと危機管理対応をしている社員さんが

かわいそうだけどーなー
例外をみとめるとあれもこれも残しておこうと改革ができなくなるからしかたないんだよなー

みたいな話をしていて、

経営層レベルの幹部のコンセンサスとして障がい者雇用の受け入れを廃止する感じをうけたのですが、

その場合、会社としてはどのような手続きを踏んでいくんでしょうか?

障害者雇用を受け入れるということも経営会議とかそういう幹部の決済されるような会議に
かけられて議論されれるんでしょうか?

また、もし自分にとって不利なけっていがされそうなのであればまだそれを覆すチャンスは
あるのでしょうか?

なんだかどうしようもない気もするのですが、

まぁ、最低時給なので首になったら別のとこいけばいいかなーとも思っているのですが、

仕事がとても楽で、社員さんたちも親切で働きやすいのでこの会社で長く働きたいのですが、

(´・ω・`)

残りの契約期間で働きぶりをアピールして自分を置いといたほうが良いよとアピールするとか

上司とか偉い人にかわいそうだし、あいついいヤツだしのこしといてやりましょうよ

とかそういう感じにもってくとかしかないんですかね??

なんか、、、

就労移行的なとこを利用しているんですが、そういうのを積極的につかっていることで
なんかすぐになんかトラブったら労基にかけこんだり組合とかになきついて
かみついてきそう、、、やっかいだから首にしとこ

とかそういうふうに

謀反を疑われたようにも思うのですが

やめたくないなー

なんとかならないかなー

まだ首になるかどうかもわからないのですが、、、

今の状態で自分をルールブック上で決められた手続きをとって首にする場合だと

契約期間満了の1ヶ月前に来季の契約を結ばないということを通告するか
わたしがいままでなんども契約を更新してきたので

契約更新に合理的な期待をしていたとかだとすると

来季1年契約してその契約書に次の年契約なしとかを契約書に明記されるとか

ですかね?(´・ω・`)

勤怠とか無遅刻無欠席できちんとやってて仕事も任された仕事はしっかりやってる場合で

首になるとすると、あとなんですかね?

なにか罠にはめられておとしいれられるとかそういうのをされた場合であれば

証拠をとったうえで

まだ楽にその会社で働ける余地があれば働き続けて

めちゃめちゃいじめられたりひどい扱いされるようなら4日連続で休んで
傷病手当もらいながら療養して

そのあと、会社辞めて失業保険もらえば2年はモラトリアム期間もてるんですよね。

まぁ、会社が死ぬほどいずらくなるようならそうしようと思うのですが、

そこまでならなそうなんですが、

そうなると、合理的にかんがえると自分は会社にのこれるのでしょうか?
(´・ω・`)

自分ができることはなにかありますか?
(´・ω・`)

障がい者とはいえ勤怠や業務態度に落ち度のない社員をいきなり首にすることなんて
できませんよね?

アドバイスよろしくお願いします
(´・ω・`)

A 回答 (2件)

>障がい者従業員をクビにしてまで障がい者雇用を取りやめるか


別の人にかえる場合はどのようなことがあるときでしょうか?

会社をたたむときか、いろいろとあきらめた時だと思います。あるいは、従業員が、43.5人以下になったときですね。

障碍者採用は、法律で企業に義務付けられているので、やめるということはできないんですよ。ま、罰金上等の頭おかしい経営者の可能性もあるけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分が勤めている会社は
割りと大きい会社の子会社なのでそんなに無茶はしないかなーと
思いました。
合理的に考えると、雇い止めはなさそうな気もするんですが、

辞める方向で圧力がかかるかもしれないのでそれに屈しないように
気持ちを強くもって自分の日々の仕事に邁進しようと思います。
(*´ω`*)

お礼日時:2023/01/14 20:18

障害者は普通の正社員より手厚く保護されているので、正社員ならほぼ解雇できません。

労働不能で入院した場合でも、労災適用になる場合があり、労災認定で解雇制限がかかります。その場合、平均賃金1200日分の打ち切り補償を払えば解雇できますが、3年〜4年分の賃金に相当するので、解雇しない会社の方が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/01/14 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!