
副業に関しての質問です。
私は来月4月から準社員として働きます。ですが給料が低いので掛け持ちをしようと思っています。準社員として働く会社では18万から保険などを引かれ、手取りの額がどれだけになるか分かりませんが、掛け持ちのバイトのほうで10万以下ですが稼ごうと思っています。こういう場合、本業の会社に副業していることがバレるんでしょうか?それと、掛け持ちするバイト先には本業として準社員として働いてるとは言わないほうがいいですよね?ただ、ここだけでしか働いてないとゆう感じで言えばいいですかね?
まだ若く、知識が無いため回答のほう、よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
社内規則次第では、勤務先の了承や報告等が求められております。
なかには、副業を禁止している会社もあり、法的な有効性はどうかはわかりませんが、副業を禁止している会社にとってはそれなりの理由もあるはずですので、ばれた際には、勤務し続けにくい状況になる恐れがあります。
ばれなければよいという考えはよろしくはありません。
私は経営コンサルとして働きながら、会社の役員として人事管理なども行いますが、雇用する従業員が事前の申し出等がない状態で副業をしていたら問題視します。
これは、雇用形態を問わず、雇用され勤務している時間においては、勤務に専念してもらう必要もありますし、勤務中や通勤途中まで雇用主に労働者災害を含めた管理が求められているためです。
あなたがどちらかの仕事で忙しく働き睡眠時間が少なかったり、体力や集中力が落ちている状態で、仕事の効率が落ちたら雇用する側からは、想定した給与分を働いてもらえていないことにもなりますし、勤務中や通勤途中の労災リスクも高まってしまいますからね。
また、法律では、例えば準社員の勤務で週40時間の勤務した場合、副業の会社では、その勤務のすべてが時間外労働としての割り増し対象となってしまいます。
また、副業の勤務が社会保険の加入要件を満たすようなこととなれば、本業とともに月山での社会保険料の算定となります。いずれかの会社に黙るということは、これらの管理が行えなくなるということにもなります。
さらには、働く際には通常扶養控除等異動申告書という書類を会社に提出しますが、これは、原則主たる勤務先でしか提出できず、従たる収入である副業の会社での提出ができません。
色々な制度が絡む話ですし、ばれた時のリスクの方が高いと感じる人もいる内容です。
黙っていれば等と言いますが、各種手続きや制度でばれる可能性があるほか、会社というのは社内にいる人だけでなく取引先や従業員家族など数多くの人の出入りがあるものですので、常にばれないようにとびくびく働くこととなります。精神衛生上の負担も大きなことでしょうね。

No.2
- 回答日時:
副業の給与も確定申告されて、翌年度の市民税などに反映されるので会社の経理は気が付くと思います、ナイナンバー導入ですぐわかります
副業が禁止しているところは、本業がおろそかになることで禁止しているところが多いです
副業で本業中に居眠りなどすれば、支障をきたすので何らかの処置がされると思います
やるならば、堂々と本業の会社と副業の会社に行ったほうが何かと融通が利きますが
本業の仕事が慣れてからのほうが良いでしょう、入社と同時に掛け持ちされた会社の心象は良くないと思います
OLで水商売など考えているなら辞めたほうが良いでしょう、間違いなく本業に支障が出ます
「副業なんかしてるからミスするんだ」と陰口をたたかれると会社にいられません
本業に慣れて余裕が出てからのほうが良いと思いますし、堂々と両社に宣言したほうが良いです
かくれて副業=本当のことを言わない人間です
No.1
- 回答日時:
ざっくりいうと副業が禁じられているのは正規職員の公務員だけです
準社員(職員)なら公務員ですら副業を認められています。
堂々とやればいいんじゃないですか、どっちに対しても
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業が禁止されているときに、...
-
副業が許される会社とはいえ、...
-
副業について 個人経営で手渡し...
-
シェアウエアはアルバイト?
-
芸能プロダクションへの所属は...
-
彼氏の仕事についてです。彼氏...
-
短時間パートで印鑑証明つきの...
-
健康診断について質問です。 パ...
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
彼氏の残業について
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
委任状
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
昼休みの荷物の受け取りは労働...
-
会社がマイカーへのステッカー...
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
うつ病を申告せず入社した社員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業が禁止されているときに、...
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
副業をしようと考えています。...
-
就業規則について
-
正社員で副業NGなところで働い...
-
アルバイト雇用なのに副業禁止
-
短時間パートで印鑑証明つきの...
-
副業について 個人経営で手渡し...
-
準社員 副業 質問
-
フルキャストで仕事しているの...
-
上司から副業禁止と言われた(...
-
バイトで誓約書を求められたの...
-
2ケ所でパート勤務した時にマイ...
-
契約社員から業務委託契約について
-
彼氏の仕事についてです。彼氏...
-
アルバイト採用だったのに、業...
-
現在キャバクラ一本で働いてい...
-
障害者雇用で働いている障害者...
-
秋田市で副業をしたいと思って...
-
パート勤務先から急に休んでと...
おすすめ情報