プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

one should have to do anything
↑こんな感じであってますか?

また、他の言い方もあったら教えて下さい

A 回答 (7件)

>ちなみにtoが外れてるのはどうしてでしょうか?


>外れていても「するべきだった」の意味になるのですか?

#3にいただいたお礼を拝見しました。

そもそも「should have to do」では「するべきだった」の意味にはなりません。
「one should have to do something」なら(珍しい表現ではありますが)「誰々は何々をすべきだ」にはなります。
つまり、「過去はどうでもいいから、今からとか、今後も常に、何々をすべきである」という意味です。

でも「するべきだった」というと「今や今後はさておき、過去にやりそこねたこと」について言っているわけですよね。
その場合は、「should have done」とすべきです。

以下もご参照ください。

「should have done」の文例(英和辞書より)
https://eow.alc.co.jp/search?q=should+have+done

「should have to」についての説明(英文サイトより)
https://ell.stackexchange.com/questions/73871/is …
    • good
    • 0

あっていません。



one should have done something
    • good
    • 0

one must have been necessary to do something...

    • good
    • 0

It should’ve done.

    • good
    • 0

それを言うなら「one should have done something」です。


「one」(主語)と「something」(~)はそのまま使わずに入れ替えてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ちなみにtoが外れてるのはどうしてでしょうか?
外れていても「するべきだった」の意味になるのですか?

お礼日時:2018/02/06 07:17

違いないということなら should ではそれが出ませんね。


せめて must have done anything
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ちなみにtoが外れてるのはどうしてでしょうか?
外れていても「するべきだった」の意味になるのですか?

お礼日時:2018/02/06 07:17

one should have done anything

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!