dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高校1年男子です。もう学校に行きたくないです。学校に行ってもクラスではいつも1人、話す人もいないし、他のクラスにも友達がいません。部活では練習に全然ついていけず、挙げ句の果てに先生にも見捨てられた感じがします。アドバイスをもらおうと先生に相談をすると、よくわかんない。で終わりました。もう心がもたないです。学校に行くだけで精神的におかしくなってきます。どうすれば良いでしょう…
やめてバイトとかした方が個人ではいいと思ってました。。。

質問者からの補足コメント

  • 特待生で入学したので部活やめる=学校辞めなければならなくて。話しかけても一言で終わってしまい、もう話しかけられません。親にも相談しても怒られるたけでもうどうしようもなくて。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/07 08:53
  • 私立高校のスポーツ特待生として入ったので部活辞める=学校辞めなければならないです

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/07 08:59

A 回答 (18件中1~10件)

やめてバイトしてはどうですか?あなたの人生です、死ぬくらいなら学校やめてください。

バイトしたいならすればいい。
今持ってるものなんていつだって消えてしまう泡みたいなものです。
明日いきなり病気になって歩けなくなるかもしれません。あなたがこうしたいと思うならすれば良いのです。
親が反対したら?自分と世間体どっちが大事かって毎日怒鳴り散らしても良いですよ。
とにかくもう学校行かなくていいからゆっくりしてください。
    • good
    • 0

特待生で入れたので凄いじゃないですか。

ゆっくりでいいから部活を復活させることができませんか?高校を辞めるのはちょっともったいないですやっぱり卒業を目指したほうがいいと思います。所詮誰でも一人ぼっちです早くから1人に慣れておく事は社会に出てから大きな心の強みとなりますよ。マイペースで周りを気にせずいきましょうよ。
    • good
    • 0

どうしていいのかわからないときって人生に一度や二度必ずあります。


そんな時は良い判断が出来ないでいるときです。
自分の置かれている嫌な状況から抜け出そうともがくと
蟻地獄のようになります。
若い時の私がそうでした。嫌なことから逃げて随分回り道をしました。
結果的には良かった?のですが、回り道と思っていた道は
実は最短の道で、とても苦労して傷つくことになりました。

学校のこと、孤独でつらくてもそれがなんでしょう?
周りの人間の評価を気にしないで
今の状況を楽しむ余裕はなくても
自分が今何が出来て何をするべきかを
考えてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

①1回誰かに打ち明けてみてください。

それだけで肩の荷が本当に少し楽になります。
②辛かったらたくさん泣いてください。
③ ①、②ができたら少しポジティヴに捉えてください。(私は1人でいれば自由だなって思ってました。)
④自分から「おはよう」等と話しかけて、少し会話をしてみてください。それをずっと続けると話しかけやすい子がでてきます。
⑤部活動は頑張って自主練をして見返してやりましょう。恨みは強みです。
私も似たようなことがありました。頑張ってください。
    • good
    • 1

辛いねー、思ってる事が辛いから、体全体が人を避けてますのオーラがでちゃってるかもね、軽く、明るく、やりたく無つまんないことも自分か

ら混ぜて〜って言ってみますか?何だおまえと言われても、明るいスマイルでかわせば、自分とは、違うと思っても馴染んで行くよ、遊びに誘われても、行けるなら行く!は、どーでしょーか?
    • good
    • 1

精神的におかしくなるなら、無理して行かなくても、あなたには休養が必要なのかも、

    • good
    • 1

辛い気持ちお察しします。

自分にもそういう時がありました。ですが、高校は絶対にやめないほうがいいとおもいます。ほんとに、耐えられないなら、親に相談して、転校するのはどうですか??けど、金銭に余裕がないとですよね。今は、中卒じゃ、ほぼ未来がないといっても過言ではありません、、、せめて高卒してください。けど、部活は退部したりすればいいじゃないですか??無神経なこと言うなぁとか思ったらごめんなさい。けど、そんなにつらいなら、部活くらいはやめてもどってことないとおもいますよ。
    • good
    • 1

わたしも高校生くらいの頃は学校が全てだと思っていましたが、今はそう思いません。


学校が全てではないです。
友達がいなくてもいいと思います。
ランマンさんは、何か好きなことがありますか?
音楽とか、本とか。。
自分の好きなことを追及して極めたりしてみるのもいいかもしれません。
学校以外のことに目を向けてみてはどうでしょうか?
とは言ってもやはり、学校にいくと辛くなってしまうことはあると思います。
どうしても辛かったら行かなくてもいいと思います。
自分が一番大事です。
辛かったら逃げましょう!!!
自分を大事にしてください。
    • good
    • 3

スポーツ特待の場合はあなたもそれなりの特典を受けていると思います


入学金免除とか他にもありますがそれを払えば大丈夫です
あなたがムリならば親に話すことです
    • good
    • 0

先生との関係に求めたのかもしれませんね。

期待した対応をしてもらえないと 落ち込むことにもなるので 先生に認められたい気持ちは よくわかります。
思っていた対応をしてしてもらえなかった!

さあーここからどうするかです!

部活は、自分のやりたかった事ができている時間なんだと
自分に言い聞かせて、そのなかで 話せそうな人 気持ちが合いそうな人を見つけて

ついて行けてないかもしれない 人 他にもいると思いますよ。
あなただけではない。

見捨てられた気がする
そんなのくそくらえです!

先生のアドバイスなんかより
それに変わる答えを
どこかで自分で見つければいいのですよ!

この質問の場でもいいでしょう! 自分が歩けそうな道を今の生活の中で見つけていくんですよ!

絶対、あります!

それができなかったら、
場所を変えても
また、同じ壁にぶつかります

中学までの人間関係から
ひとつ階段を上った 環境だと思えば 全く何もないはずは無いので

寒さもズーと続いて 心身疲れもあるのでしょう。

高校に行くと クラスに同じ部活の人がいるかどうかですよね

まず、気持ちを落ち着かせましょう。クラスの中で 話せそうな人はいますよ。一人一人の顔を浮かべて考えてくださいね。

あともう少しで、春休みになりますね!

1日休んで 何か息抜きをしてみたら、映画を観に行くとか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!