dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分がアスペルガー症候群なのではないかと疑っています。
わたしは現在高校三年生なのですが、人と同じことをできなかったり、自分のペースでしか行動できてなかったり、そのせいで周りのひとを不快な気持ちにさせたりしてしまってます。
勉強も全くだめで、例えばテストがあると他の子のように予習復習ができず、落第し高校1年の時の高校を退学してしまいました。

両親にもたくさん迷惑をかけています。

現在幸運なことに留学をさせていただいていますが、また上記のような例で周りに迷惑をかけています。自分にも迷惑をかけています。


どう思われますか?

アスペルガーの方々には失礼なのはわかっています。
しかし自分のこの症状がなんなのかわかれば
今よりずっと楽になれるんです。

コメントよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

何故、そういう縛りにこだわるのでしょう!


ひとつひとつが個性なのではないでしょうか。
世の中色々な個性を持った人がいます。
みんな助け合っていきましょ!
そんなに気にしないほうがよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

アスペルガー症候群というものは2013年に


廃止になっています。

現在は自閉スペクトラム症です。


社会性・コミュニケーション・常同行動の
障害です。

人と同じことができない、自分のペースでしか行動できない、
予習復習ができないというのは診断基準ではありません。


また、万が一診断されたからといって楽に
なれるものでもありませんよ。


ASDと言えど結局は社会に適合できるように
自分なりに努力していくしかないのです。
    • good
    • 1

人と同じことができない、自分のペースでしか行動ができない、予習復習ができない、この3つの自己申告だけで発達障害なのか判断するのは専門医でも不可能です。


はっきりさせたいなら病院で診断してもらう以外に方法はありません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!