dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みんなばかり認められて自分は全然認められないので人生つまらないです。
その中には確かにあの人は認められるべきだな。と言う人もいますがあれ、この人そんなに認められることしたのかな…みたいな人もいます。
だから基本的にすごく悔しいのですがこの人そんなに認められることしたのかなって人が認められたのを見ていると特に悔しいです。
でもそう思っても中々頑張れません。
私の力不足です。
いつもそうです。
そんなに認められることしたのかな。って人も影では血の滲むような努力をしているんですかね?
だとしたら私はどうしたら認められるんでしょうか?

A 回答 (5件)

世の中には要領のいい人と悪い人がいます


たいしたことしていなくても認められる人と人より頑張っているのにあなたのように認められない人
それがわかる人に出会えないとなかなか難しいですね
でも人の人間関係は変わります
その認められていた人も本当の実力でないと崩れるときが必ずきます
逆にあなたのように頑張っていれば認めてくれる人に出会えることもありますよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私にとって温かいお言葉です。
ビックルさんのように考えてる人がいることが救いになります。
感謝です。
安心しました。
まずは自分の頑張りに気づいてくれる人に出会う事が大事ですね。

お礼日時:2018/02/11 19:38

認められたいの?



数字や物を残す仕事をしましょう。

サッカーで、
ゴール前でパス!
もう一人がシュート!

ゴーーール‼︎!
ってなったら英雄は誰ですか?

橋を架ける時、

橋脚の基礎の石を設置します。重たい、辛い仕事です。

で、褒められるのは、式典で最後のネジを締める市長さん。

分かりますよね。

最初から立ち位置が間違っているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
数字や物を残す仕事…。
いいですね!!
サッカーでゴール前でパスしてもう一人がシュートした時の英雄と言うのはやはりもう一人のシュートした人でしょうか?
そりゃ、サッカーでゴール前までボールを持っていった人からしたら残念なのかな?と私は思いますが…。
橋も同じな気がします。
私は橋の基礎の石を設置する為に重たくて辛い気持ちになってお仕事をしている人が褒められてもいいはずなのにそうなるのは市長さんなのですよね。
やっぱりやんぼさんが仰る通りいくら頑張っても立場が立場なら無駄と言う事なんですね。
認められたいですけどそんな事言ってもしょうがない時はあるんですよね。
橋は作った人が頑張ってると思うのですが…。
長文すみません。

お礼日時:2018/02/11 19:23

先ずはNO1さん(ビックルさん)素晴らしいご回答と考えます。


ビックルさんに同感です。

私は、とある企業で桁外れの努力をしました。
そして、それ故に不動の地位を(別格扱い)この手で築き上げました。
本当に最高のハーレム?(天国?)状態でした。

結果は業績・偉業を成し遂げないと評価されませんが
中には雑で遅いだけなのに丁寧に仕事をしてるという
本質を理解していない者が評価するので、意味合いが変化するのも事実なんです。

しかし、あなたはあたなです。
認められたいのであれば、何を、どの様に努力しましたか???
努力不足と認識できていますよね???

本当に凄く努力してる者は更に上を目指し、常に改善するんです。
そして今、行ってることが完全でも完璧でもないと理解してるんです。
だから更なる野望を元に誰よりも努力するんです。
そして追従すら許さないと考えるのかも知れません。

なので、あなたの会社がどのレベルの事で達成感や満読するのか分かりませんが
中途半端なレベルで認められてる者は放置し、あなたが認めるレベルのトップクラスの者を
参考に努力すれば良いと判断します。

愚痴であれば、いつでも聞けます。
しかし愚痴を愚痴で終わらせずご自分を変える努力を諦めてはダメです。
自分に限界を、今は作るレベルではありません。
あなたには、もっと上を目指したいという気持ちが伝わります。

どんな職業でも、ひたむきに覚える事、勉強する事、疑問に思う事、
疑問を解決すること、次の疑問を見つけ解決する事を、365日繰り返せば
それだけで、あなたは今日の自分より格段に成長していると思います。

「継続は力なり」ということもあります。

自分の至らない点は人間なので多くあります(私も至らない点を反省しています)

なので向上心を上手く活かし、「他人の評価を気にせず努力しましょう」。

上記を本当に理解し、実行した結果は、あなたが受け入れられる結果と信じています。

長文になりましたが、心より応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
はい。
自分は努力不足だと考えています。
サムライ十兵衛さんのように桁外れの努力が出来たらそれはとっても素晴らしい事なんだと思います。
評価されるのは業績・偉業が必要だと言う事を覚えておきます。
そして努力します!!
応援ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/11 19:30

「白玉は人に知らえず知らずともよし われし知れらば知らずともよし」


万葉集の中にあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
万葉集の言葉…。
ありがたいです!!
あとでどんな意味なのか調べてみますね。

お礼日時:2018/02/11 19:31

今いる環境で認められる人と 辞めたり 死んでしまったら認められる人とがいます。

その人の素晴らしさや いてくれたことの大きさは そこにいる間は気づいてもらえません。辞めたり 死んでしまった後は自分が認められてることにも気づきません。いずれにしてもそうそう 人から認められはしないと思って 自分にできることにまっすぐに生きるほうが無駄な嫉妬が生まれなくていいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに今いる環境で認められている人と辞めたり死んでしまったりしたら認められる人の両方いると思います。
出来れば今いる環境で認められたいですが人生そう簡単にいかないですよね…。
自分が出来る事にまっすぐ生きる事に集中したいです!

お礼日時:2018/02/11 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!