dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は陸上長距離をやっていて今中学3年生で9分30秒がベストなんですが高校にいって努力したらインターハイなどの全国大会にでれますすか?他にも脂肪を減らすにはどうしたらいいですか?

A 回答 (3件)

高校生になると



男子の部 300m、10000m、300mH、2000m障害物、3000m競歩、八種競技
女子の部 300m、5000m、300mH、2000m障害物、3000m競歩、棒高跳、三段跳、ハンマー投、七種競技

上のように競技種目が変わります、1万mは3000mの3倍以上ですから、相当な練習を積まなくてはいけません
そして、努力が実れば、インターハイにも出場できるようになりますよ。

年齢を重ねるので、その分筋力も大きくなりますから、早く走れるようになります。

毎日走っていれば、脂肪も落ちますよ

ちなみに、中学男子の3000mの日本記録は、8分17秒84
歴代の10位でも8分25秒65

女子は、9分10秒18


高校生の3000mは、7分59秒18~8分09秒91
女子は、8分52秒33

https://ja.wikipedia.org/wiki/3000%E3%83%A1%E3%8 …


長距離を辞めて、中距離や短距離に変えるのもいいかもしれませんね


がんばってね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますいます!一生懸命がんばります!!

お礼日時:2018/02/12 18:43

高校生になると、長距離は5000m以上になりますから


ちゃんと、何m走なのか、書きましょうね(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。

お礼日時:2018/02/12 18:02

すごい、1万mを9分30秒ですかー (^_^)v



そのままでいいよ、オリンピック選手より早いから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、3000メートルです

お礼日時:2018/02/12 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!