dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職届に入れる無地の封筒がどこを探してもありませんでした…スーパー、雑貨屋など隣町まで探しました…。
昨日の12:00~21:00と今日の9:00~13:00まで探してもありませんでした。

サイズも小さいサイズしかなく、やっと見つけた隣町のコンビニにB5サイズの三つ折りが入る定形郵便?赤枠がある封筒しかありませんでした。

一般的には赤枠付きではなく、無地ですよね…。どこを探しても、いくら店員さんに聞いても無いと言われ、やっと見つけた封筒です…。



この場合、赤枠の所を白い紙でのり付けして隠した方がいいのでしょうか?

本当に、赤枠付きの封筒しかありません…。

A 回答 (9件)

>私が働いていた場所では退職届は手渡しなんです…それでもいいんでしょうか?



構いませんよ
    • good
    • 2

>長形4号なんですが



よく、個人同士で手紙をやり取りするときに使う、封筒でしょうか?
問題は無いと思いますが、退職届はA4サイズかなと思います。
四つ折りにした後、封をする関係上少しおらなければならないと思います。
退職届を、B5サイズにされれば三つ折りでも入るかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絹目二重封筒で、B5の四つ折りが入ります。
色々と答えていただいて、ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/15 15:32

無地じゃなくてもいいですよ、郵送することもありますから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が働いていた場所では退職届は手渡しなんです…それでもいいんでしょうか?

一般的に手渡しだと無地の封筒が好ましいと言われていますが、赤枠がある封筒に入った退職届を手渡しするのは失礼に当たりませんか?退職届を書くのが初めてなので、不安です…

お礼日時:2018/02/15 15:31

普通の封筒「長形3号」と呼ばれる、A4を三つ折りして入る封筒でいいですよ。


文房具を扱っている処なら、何処にでも売っているはずですね。
郵便番号枠は有ろうが無かろうが、問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

買ったのは(お店にそれしかありませんでした…)長形4号なんですが、大丈夫でしょうか?

お礼日時:2018/02/15 15:19

スーパーやコンビニで売っていますよ




郵便番号枠が有っても構いませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーやコンビニ、文房具屋、雑貨屋、大きめのスーパーなどを探しても無地の封筒がありませんでした…隣町に行っても、2日間探してもありませんでした…。

ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/15 15:21

二重封筒 長3郵便枠なし 10枚


https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%8 …

レビューを見たら、退職願い用に購入している方が多いですね。
    • good
    • 0

>この場合、赤枠の所を白い紙でのり付けして隠した方がいいのでしょうか?


隠す必要なし。
封筒なしでも構わない。

どうせ辞めるんだから体裁などどうでも良いことですね。
    • good
    • 1

文房具屋にあるはず。


白い無地の二重封筒じゃないと恥ずかしいぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文房具屋にも無かったです…店員さんにも聞きましたが、茶封筒と大きめの封筒と赤枠と赤文字で「履歴書在中」と書いてある封筒しかありませんでした。

お礼日時:2018/02/15 13:44

100円ショップは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

百均も行きました

お礼日時:2018/02/15 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています