dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グアムでスキューバダイビングってグアムの海岸はずっと浅瀬ですよね?

急に深くなるとは思えないのですが、グアムでのスキューバダイビングって人工的に浅瀬を掘った人工スポットなのか、それとも船で大分島から離れるのか、それとも場所によっては深い場所があるのでしょうか?

グアムの海が日本人観光客に人気なのは小さな子どもでも溺れる心配がない浅瀬がずっと続いてるからだと思いました。

でも大人だと浅瀬すぎてすぐに飽きてしまう海でもあります。

あんな浅瀬がずっと続く海でスキューバダイビングって足がつく浅瀬でスキューバダイビングするのでしょうか?

A 回答 (2件)

グアムで潜ったこと数回ありますが、ダイビングのベストサイトは基本船で行きます。


いわゆるビーチエントリーはダイビングの講習とか、個人がナイトダイブで行く程度です。
島は天然のサンゴ礁に囲まれていますので、浅瀬も自然にできたものです。
グアムのダイビングポイントの地図を添付します。
人気No.1 のブルーホールや11マイルリーフは30m越えの深さですし、それ以外は深さ的には10~20mぐらいと比較的浅くはあっても、サンゴ礁がポンツーンのように海の中に離れて存在しているので、船で行って潜ります。
「グアムでスキューバダイビングってグアムの」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/02/19 19:20

島の周囲全体が浅瀬のビーチではなく、南側に行くと海岸からいきなり水深5メータくらいのサンゴ礁のある海岸だってあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/02/19 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!