アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学受験について

私は春から高1で、一橋大学商学部を志望しています。
併願で慶應商も数学利用で志望しています。
進学する高校は偏差値60の高校で一橋進学者去年はいませんが毎年東大が一人、地方旧帝大が5人ほど進学しています。早慶は5人ほど、マーチレベルは二桁います
入学式までの間、数英を中学レベルは完璧に解けるように勉強しています。英語は高校の単語も覚えるようにしています。
高校では部活に所属するつもりはありません。
受験の科目は変えるかもしれませんが世界史にするつもりです。センターが無くなるので変えるかもしれませんが倫理にするつもりです。理科は学校で興味が出た科目を2つ選びます。(英数国世+理科二科目、倫理)

そこで質問ですが、三つあります。

一つ目は高1から予備校に入るべきか。
中学では7月に部活を引退し塾には通わず(もともと通っていませんが)参考書を使いながら勉強していましたがなかなか成績が上がらず、第一志望校に落ちてしまいました。正直どのように勉強を進めれば良いかわかりません。

二つ目は高1の間は何を勉強すれば良いか。
色々調べたところ、一年の間は数英を重視するべきという意見が多かったですが一橋の社会はかなり難しいとのことなので、社会を勉強し始める時期はどこが適切だと思いますか?
数英もここまでは進めるべきというところはどこか教えてください。(例:単語を〇〇レベルまで仕上げる、数Iを終わらせる など)

三つ目は数英国社それぞれのオススメの参考書を教えてください

はっきり言って一橋志望者の中では最下位に近いレベルの高校だと思いますが、一橋大学に行きたいので高校生活は捨てるつもりで努力しますので皆様助言お願いします。

A 回答 (1件)

>一つ目は高1から予備校に入るべきか。



>>正直どのように勉強を進めれば良いかわかりません。
であるなら、予備校に入ったほうがいいのでは。最初は自分で組み立てるほうが頭を使うのでお勧めではありますが、その自信がなくお金と時間はあるならあえて回り道をしなくてもいいでしょう。

>二つ目は高1の間は何を勉強すれば良いか。

学校と予備校に任せればいいと思いますが、やるなら優先すべきは数学の先取りです。
>>入学式までの間、数英を中学レベルは完璧に解けるように勉強しています。
一橋志望のポテンシャルがあるなら中学レベルの英数など寝ていても理解できて退屈だったはずです。いま完璧に解けないのならすでに黄信号です。1年の1学期、夏休みに入る前に数IAを終わらせるのが当座の目標でしょう。

>三つ目は数英国社それぞれのオススメの参考書を教えてください

特にありません。最初は大きな書店で自分で調べるのが色がつかなくていいです。数学の先取りをするなら黄か青のチャート式を手に取るのが基本でしょう。学校についていくのが最優先なので、環境が整わないうちに焦ってあれこれ手をつけても消化不良になります。

>社会を勉強し始める時期はどこが適切だと思いますか?

英数国で戦闘力がつかなければ社会は本格的に進められません。二次で地歴の論述を課すところなどほとんどありません。平素のインプットと定期考査で点がとれるなら着手は三年からでいいです。

もうひとつ、
>センターが無くなるので変えるかもしれませんが倫理にするつもりです。

これについては、現行の入試制度では一橋を倫理で受けることはできません。社会科は二つ必要ですが、地歴B三つと「倫理・政経」から二つ選びます。間違いのないように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!