dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

追加です。
キャンパスの場所で迷っています。
中央が近ければ迷わす中央ですが、通学に片道1h30〜2h近くかかりそうです。
法政は何と言っても近い事と法学部なので。
両方あまり変わらないという評価も何となく分かります。
なので余計迷います。
客観的に見て、どちらが良いでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
センター利用の合格で、両校志望していた訳ではないので
余計迷います。
決定打になるようなご意見あればと思い質問させて頂きました。

A 回答 (2件)

中央大学で八王子の方と言うことは法学部以外でしたっけ。

勉強したい分野があるなら、それを優先させるべきです。別にネームバリューとしては変わらないでしょう。中央大学が法学部ならば、法政の法学部よりは少し上ですけどね。

私も昔、同じようにセンターで中央の商学部と法政の法学部に合格しました。中央大学の余裕のあるキャンパスの広さとか、広場にバスケットゴールがあったりしていいなと思いましたが、法律を勉強したくて法政にしました。それでよかったと思ってますよ。

ですが、今もそうなのかわかりませんが、法政の市ヶ谷キャンパスでも週に一度体育で多摩キャンパスまで行かなくてはいけませんし、移動の負担が多いのは変わらないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に漠然と悩んんで決めきれずで…。
ちなみに中央は総合政策で法政は法学部です。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/21 09:25

毎日、毎日


体調がいまいちでも、二時間近くかけ通うなんて、ゾッとします。
まあ、通っている人もいるでしょうし、上には上がいるでしょうけどね、私は無理(^^;

自分の中で、どっちもどっちなら、迷わず近い方でいいでしょう。

時間って大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…、往復4h近くは確かにゾッとしますよね。ただどうしても法政はマーチ最下位、6大学と言っても、落ち穂拾いと言う位置づけが気になり……確かに距離なら市ヶ谷ですが。
どうしたらいいか、時間だけが無駄に過ぎていき機嫌が迫ってます…、回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/21 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!