
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
呉音は一番古く、長い時間をかけ、少しずつ導入されたので、中国語との発音の対応があまり規則的でない、と言われています。
しかし、歴史がある分、呉音で読むものが多くあります。お経や仏教語の読みは、ほとんどこの呉音です。利益をリエキと読むのは漢音、呉音ではリヤクと読みます。仏様からいただくのはリヤクです。
食堂をショクドウと読むのは漢音、呉音はジキドウです。お寺の施設はジキドウです。
漢音で読まれるお経は少なく、よく知られたところでは、天台宗で使う阿弥陀経や真言宗で使う理趣経りしゅきょうです。
阿弥陀経は呉音でアミダキョウ、漢音ではアビタケイと読みます。数字のイチ、ニイ、サン、シイ、ゴウ、ロク、シチ、ハチ、ク、ジュウは呉音、漢音ではイツ、ジ、サン、シ、ゴ、リク、シツ、ハツ、キュウ、シュウとなります。
唐音は鎌倉時代になると、臨済宗や曹洞宗の僧侶によって、再度、中国語の読み方が日本へ伝えられました。これが唐音です。
唐音では、南無阿弥陀仏はナムオミトフ、
摩訶般若波羅蜜多心経はポゼポロミトシンキン、
観自在菩薩。行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆空。度一切苦厄。舎利子。色不異空。空不異色。色即是空空即是色。は
カンツザイプサ。ヘンシンポゼポロミトス。チャウケンウインキャイクン。トイチェクエ。セリツ。スェプイクン。クンプイスェ。スェチスクンクンチススェ。と耳慣れた心経とはまったく別物に聞こえます。
唐音は、和尚おしょう行脚あんぎゃ看経かんきん庫裏くり法堂はっとう東司とうす吊灯ちょうちんのように、多くは単語の形で導入されました。
No.1
- 回答日時:
呉音と漢音:漢字の音読みの旧仮名遣い、現代中国語音などの知識が必要。
唐音:かなり難しい。
前者の見分け方は参考URLをご覧ください。
http://kanjibunka.com/kanji-faq/old-faq/q0075/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 ピアノソロ楽譜の読み方を教えてください 3 2022/06/06 07:15
- 日本語 1文字で2音読む漢字で綺麗な意味を持つものをできるだけ沢山教えてください。 3 2023/01/03 12:31
- 日本語 1文字で2音読む漢字で綺麗な意味を持つものをできるだけ沢山教えてください。 2 2023/01/03 09:42
- 中国語 中国語 中国人の方、添付の漢字はなんと発音しますか? 意味も教えてください。 3 2022/11/12 15:30
- 日本語 一旦と一端、交替と交代の区別 6 2022/05/13 14:49
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhone12でスピーカーとヘッドホン同時使用の方法があれば、教えていただけませんか? 1 2023/01/20 20:21
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘の間のぼうが一本ない漢字の
-
「港」の左側のサンズイ抜いた...
-
大至急お願い致します‼︎ 漢字に...
-
消防団の整列した時の番号のか...
-
「数日」の読みを「すうにち」...
-
四象限図はどう読む?
-
「極小」って「きょくしょう」...
-
作業場の正しい日本語の読みは...
-
カレンダーの素朴な疑問 1日(ツ...
-
名詞を構成する物(もの)と(...
-
邪悪、激怒、歓喜という漢語が...
-
「ふるさと」と「こきょう」の違い
-
活蟹の季節ですね~♪
-
魚へんの漢字
-
明日を「みょうじつ」と読む?
-
夜の読み方 「よ」「よる」
-
漢字の読み方おしえてください
-
「退く」の読み方
-
漢字の呉音、漢音、唐音を調べ...
-
私の名前の発音はカタカナでど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘の間のぼうが一本ない漢字の
-
「数日」の読みを「すうにち」...
-
大至急お願い致します‼︎ 漢字に...
-
消防団の整列した時の番号のか...
-
「港」の左側のサンズイ抜いた...
-
「極小」って「きょくしょう」...
-
「小盛」の読み方って??
-
夜の読み方 「よ」「よる」
-
カレンダーの素朴な疑問 1日(ツ...
-
韓国語で雪はソルですか?ヌン...
-
「ふるさと」と「こきょう」の違い
-
四象限図はどう読む?
-
音読みと訓読みの見分け方
-
明日を「みょうじつ」と読む?
-
あらゆる漢字の中で、読み方の...
-
作業場の正しい日本語の読みは...
-
「退く」の読み方
-
読み方が一つしかない漢字
-
日本語勉強しています! ひとつ...
-
この漢字何て読みますか?
おすすめ情報