dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫30歳手取り500万
私30歳産休中(今は正社員ですが育休取得後はパートで仕事復帰予定です)

現在6万キロ超えの国産SUVに乗っていますが、車検前に乗り換えることになりました。
下取りは90万円で、次の車の頭金の一部にする予定です。

ディーラーを10軒近く回った結果、夫は憧れであるレクサスに乗りたいと言います。夫の主張としては、自分たちの経済的な部分から見るとランクが上かもしれないが、第一子が小学生になるまでの間でローンは完済する組み方をし、月3万程度かかっている夫の趣味をそれまでの期間は辞めると言ってくれました。
確かにいい車ですし、車に興味のない私でさえカッコいいと思えます。
子供を保育園に行かせる予定もないですし、出産時にはベビー用品など出費が増えますが貯金で賄える範囲なので余程のことがない限り大きな出費はない予定です。
しかし見積もりを頂くと価格が620万円程。少しオプションを削ったとしても590万円という感じです。

夫は長く乗れる車に買い換えたいらしくハイブリッド車を購入予定、レクサスは価格が高い分アフターケアがいいと聞きますがそれも購入後3年程度。
例えばレクサスを大切に10年10万キロ以上乗るとした時維持費がどれくらいかかるのかなど、とても不安です。
いくら本体価格のローンを5年で完済したとしても、メンテナンスや維持費が高いようでは今後の家計が心配です。

夫は家事をよくしてくれ、わたしの友達や家族にも親切で優しく、わたしの趣味にも快く付き合ってくれます。
申し分ないのですが、やはり車の購入となるとすんなりOKが出せません。

今後夫が出世したり昇格するのもまだまだ先になりそうですし、私もどの程度家計のためになる稼ぎを得られるかまだ未定です。

ただ買うなら今が一番のいいタイミングなのかな、とは思います。

このような状況の中私達夫婦にとってレクサスの購入は見合っているでしょうか?
またレクサスにお詳しい方、5年間、10年後のメンテナンス費用や維持費などについて詳しく教えて頂けると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • アドバイスありがとうございます。
    耐久性は他のトヨタ車などと変わらないのですね、全く知りませんでした。教えて下さりありがとうございます。
    子供のことですが、もちろん幼稚園は行かせるつもりです(^^)保育園に行かせてまで正社員で働くつもりがないという意味で書かせて頂きましたが言葉足らずでした。
    夫が次に検討しているのがJEEP社のコンパスなのですがこちらは見積もり値下げ後で520万円程。ベビーカーを積むと後部座席を片方倒さないといけない状況です。
    10年後などに好きな車に乗れるかわからないから今ローンをしっかり組んででも買いたいらしいです(*_*)お互いミニバンは好みではなくSUVが乗りやすいためマツダ、スバル、ホンダ、三菱へ行きましたが納得できる車が無い状態です。
    私的にはプリウスαがとても気に入っているのですが夫はカッコが悪いと...
    どのような車なら夫は納得してくれるのでしょうか。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/21 12:05
  • そうですよね、相当額は年収の半分などとよく聞きます。乗りたい気持ちはわたしも同じでよく分かるので、夫にも考え直して欲しいともう一度伝えてみます。
    次に夫が検討している車はJEEP社のコンパスです。実燃費が悪く、トランクスペースも小さいため実用性を感じませんでした。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/21 12:15
  • 詳しく教えていただきありがとうございます。大変参考になります。
    ヴェルファイアもいい車ですね、試乗も既にさせて頂きました。夫はSUVが良いらしく、私も運転に慣れているのはSUVタイプのものです。
    国産メーカーはほとんど回りましたが、マツダやスバル、ホンダなど大衆車は夫がかなり嫌がっていました。
    私はトヨタのプリウスαが気に入ったのですがそれも却下されてしまいました。
    夫が次に検討しているのがJEEPのコンパスですが、トランクが狭く実燃費も7〜8と6年前に買った今乗ってる車より悪く買い換えるメリットがないため賛同できません。
    どうような車なら夫は納得してくれる可能性があるのでしょうか。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/21 12:29
  • アドバイスありがとうございます。
    ミニバンは元々検討している車両タイプではなく、せっかくのご提案有り難いのですがSUVで探しています。私と夫が唯一車に求める共通点であり好みなのです(*_*)
    私も同じように趣味の車は子供が離れてからにすれば?と言うのですがそのときに確実に買えるとは限らない、と言われました。
    夫が次に検討しているのがJEEPのコンパスなのですがトランクが狭く実燃費が7〜8、見積価格は530万程度でした。全く実用性を感じず、それなら今乗っている車の方が条件が良いとさえ思いました。
    マツダ、スバル、ホンダへも行きましたが納得できる車はなく、私はプリウスαが気に入ったのですが却下されました。
    どのような車なら夫も理解してくれるのでしょうか。
    子供の養育費や、今の家計、ベビーカーのサイズ的に外車では収納が厳しいことなど全て説明しましたがローンさえ組めばなんとかなる、と言われます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/21 12:40

A 回答 (50件中21~30件)

高級車乗って下さい

    • good
    • 1

一生に一度だし、旦那さんの夢を叶えてあげてもいいんじゃないですか。

    • good
    • 1

ベビー用品等の費用は、あまり掛からなくても余程の事があるかもしれません。


今はそうでなくても幼稚園や保育園に行かせるかもしれません。
300~500万円位をオススメします。
無茶な運転してタイヤとか痛めなければ、軽自動車でも長く乗ろうとすれば、長く乗れます。
慎重に選びましょう。
    • good
    • 1

本当にレクサスが好きで乗るなら良いと思います。


が、少しでも見栄があるならやめたほうがいいでしょう。
600万以上するレクサスですが、2〜3年もすると、とってもリーズナブルな値段に下がった中古車がズラリと店頭に並びます。
それこそ若者が乗ってることも見かけます。また車は必ず飽きがきます。
そんな状況下で高額な支払いを続けられるかよく考えてから購入すべきだと思いますよ。
この車はギリギリの生活で乗る車ではありません。
    • good
    • 2

不安なら他の車に乗ってて良いと思う。


ご主人、ただの見栄でしょ?

私ならプリウスぐらいにして、余ったお金は自分に使うか、貯金するかなぁ。

手取り500万って年間ですよね?

一般家庭くらいの収入と思うので、あまり無理は禁物だと、思います。

子供が出来たら、先々お金沢山いりますよ!
    • good
    • 0

レクサスはいずれもトヨタ車にベースがあって、NXの場合はハリアーです。

コッテリ系の味付けはされているものの素では親戚です。コスト的に妥協点を探すならハリアーかと。でもすでにご覧になってピンとこなかったのでしょうね、というよりレクサスがストライクだったのでしょう。

しかしレクサスはこの車種に限らず購買年齢層は40歳以上です。やはり若いファミリーが手荒に使う車として10年保持するにはふさわしくないように思います。若い家族が背伸び気味にラグジュアリー系(オラオラ系)の大きな新車に乗っているのはちょっとカッコ悪い。イタイ。次の10年に取っておくことをお勧めします。

JEEPコンパスが候補に上がるならコンパクトSUVでもいいということだろうから、それなら国産にも輸入車にもかなりお手ごろで外観も目を引く車種が揃ってますけどね。若いのにレクサスを好む感覚だとちょっと違うのかもしれませんが。
    • good
    • 1

590万で5年ローンと言うことは単純計算で年間118万円月々にして9.8万円プラス利子という大金を支払わないといけない事になります。


欲しい車に乗ることは確かに嬉しいしモチベーションも上がりますが、長年乗ることで最初の頃の新鮮味は忘れてしまうのでは?
それよりお子さんの教育に費やした方が良いと思います。

子供の脳は6歳までに約9割小学校卒業の12歳にはほぼ完成しているそうです。

幼い頃からの教育がいかに大切か分かると思います。

つかの間の幸せよりは未来あるお子さんに投資した方が賢明に思えますが、その辺もよく話し合ってみるべきだと思います。
    • good
    • 3

え?手取り500って何か経営されてるのかな。

    • good
    • 0

レクサス、レクサスいうけど、LS600買うならレクサスと言っていいけど、そのランクなら、レクサスの何をって言った方がいいんじゃない?


レクサスは社名なんだから。
    • good
    • 2

やはり、出掛けるのに不便じゃないですかね。


レクサスにチャイルドシートつけて、オムツ積んで、たまに車内汚したり、大便の匂いしたり、耐えられますか?
そして、ローンの重圧。
レクサスは、一括で買える人が、乗る車って勝手なイメージついているので、その若さで、その収入で無理すると怖いのでは、、。
(貯金知らないので失礼)

大事に乗りたいがゆえに、家族があまり乗せて貰えないとか?他に車はありますか?

小さい子どもいるときは、ミニバンとか、乗り降りしやすくて、便利な車がいいって、本当ですよ。長く乗るなら、なおさら。

男の子ならなおさら、汚れるかも(^^;サッカーや野球クラブの子は、とにかく大変。

本当の意味では、買うなら今じゃないです。

頭金かなり貯めて、チャイルドシートいらない時期、レクサス一人で使えるような時に買う方が、皆のストレスにならないし、安心じゃないかしら。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています