
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
参考程度になさってください。
普段から糖質をあまり摂らない方は解糖系代謝に偏るとだるくなったり、体が冷える感じになったりします。糖質はなるべく摂らない方がいいので、自分は糖質は合わないんだ、くらいでいいと思います。時間の経過とともに回復するでしょう。
No.3
- 回答日時:
急に、血糖値でも上がったのでしょうか?ともあれ、こういう場で、特定の銘柄の批判めいたことは、いけませんよ。
あらぬ誤解を生みます。普通に、ミルクティーでいいハズですよ。
No.2
- 回答日時:
>午後ティーを飲んでから
あまり関係ないと思いますよ。
冷たいものだったら多少影響あるかも知れませんが。
飲料メーカーだって下手な製品は売りませんよ。
品質管理部がちゃんと検査してますから。
No.1
- 回答日時:
ちゃんとした物ならばミルクティーが原因の可能性は低いと思います。
今、体調不良の原因として、一番可能性が高いのは、季節的に風邪のウイルスだと思われますけど。AとB型が今年の主流という事で、悪質そうなので、単に熱やノド、咳だけでなくて・・
だとしますと潜伏期間が終ると発祥します。不整脈は睡眠不足とか過労とかですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家が語る!段階別にみる風邪の対策方法とは
気温が低く空気が乾燥するこの季節、肌寒い格好で外出してしまったり、布団をはだけたまま寝てしまったりというたった1回のミスでいきなり風邪をひいてしまうことがある。 ひき始めの時期に「まあただの風邪だろう...
-
医師が指南!効果的な風邪の予防策
風邪予防としてマスクや手洗いを心がけている人もいると思うが、対策をしているにも関わらず、具合が悪くなったことがないだろうか。冬は体調を崩しやすい季節ということもあり、少しでも効果的な予防を実践したいも...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洞不整脈
-
不整脈とオナニーについて
-
カテーテルアブレーション後の飲酒
-
ペースメーカーを入れてもエレ...
-
午後の紅茶のミルクティーを 飲...
-
洞性不整脈と自慰行為について ...
-
不整脈 この脈のグラフは不整脈...
-
心室粗動って?
-
不整脈にスポーツは禁物ですか?
-
28歳男・不整脈
-
心室性期外収縮?脈が跳ぶ。
-
逆流性食道炎と不整脈について
-
コップ一杯の醤油を飲むとどう...
-
不整脈について
-
不整脈の人が絶叫マシーンにの...
-
脈が飛ぶ・動悸が頻繁に。。辛...
-
腕がドクドクするんですが、コ...
-
胸の中がむず痒い感覚
-
心臓の鼓動が突然速くなるとき...
-
降圧剤のアムロジピン5mgを使用...
おすすめ情報