dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12年落ちのカムリ
ダサいですか?

質問者からの補足コメント

  • 見た目はこんな感じなんですけどアリですかね?

    「12年落ちのカムリ ダサいですか?」の補足画像1
      補足日時:2018/02/21 10:50
  • お二人とも回答ありがとうございます
    事故歴、塗装塗り直しは無しで走行距離2万㎞
    値段は40万で知り合いから購入しようと思っているのですが
    どう思いますか?
    車についてはあまり詳しくないので意見を聞きたいです

      補足日時:2018/02/21 11:04
  • 理由はちょっと分からないんですが
    その知り合いが一年程乗ってて問題は無かった、との事なのですがどうでしょう?
    買ったあと一度よく見てもらった方がいいという事ですね、ありがとうございます

      補足日時:2018/02/21 11:13
  • 乗ろうと思えばまだ10年は乗れるということですね
    リッター10㎞程なので燃費がほんとキツイですよね
    最低でも50回位は隣に乗ってるんですが今の所問題は無いように思います
    よく見てみないとやはり分かりませんよね

      補足日時:2018/02/21 11:23
  • やっぱり走行距離が気になりますよね
    値段の方はスタッドレスタイヤ付き
    車検去年の12月、税金払う
    との事なので
    妥当かと思いました

      補足日時:2018/02/21 11:28

A 回答 (17件中1~10件)

こちらの回答の中には、ただ知ったかぶりで回答を書き込んだとしか思えないものも見受けられますが、


わたくしはFF(前輪駆動車)になった最初のモデルのカムリを購入して以来、都合4台のカムリに乗り続
けてきました。その理由は、とにかくとても良く出来た乗りやすいクルマだと感じたからで、いまだに
高く評価しています。(Eベンツも併用)

わたくしの場合は一番長く乗ったもので9年でしたが、仕事の関係で横浜と中京エリアとの間の日帰り、
あるいは岡山や広島までと走行距離はかなりのものになりました。それから見れば、2万km程度でした
ら、まだ慣らし運転が終わった新車と同然のような気がします。お値段も40万円なんて魅力的。ただ、
走行距離が少なく年数の経ったクルマには独特の劣化が見られることもありますから、一度、デイーラ
ーさんに持ち込んで検査してもらうことはお勧めします。

それから近年、ある年数を経ると自動車税が突然一気に高くなるように税制が変わっていますから、こ
のあたりもよくご検討下さい。

お写真のカムリは、もともと北米向けに設計されたタイプで、国内では初の3ナンバーカムリだったと
思います。ただこの年式のカムリは、その前後のモデルと比べますと、かなり地味な印象を受けます。
しかも塗色がブラック、さらに足回りまで。そのために、なおさら地味な感じが否めません。

また、ブラックは夏のシーズンでは、ボディがとりわけ熱くなりますし、車内も炎熱、また、埃や汚れ、
汚れを拭き取ったタオルなどによる細かな擦り傷などがとても目立ちます。それさえ気になさらなけれ
ば、クルマ自体はとても快適な車種だと自信を持って言えます。

同種のクルマでは、おなじトヨタのマークXがありますが、マークXはボディが幾分長く、その分スマ
ートには見えます。ですが室内、ことに後席ははるかにカムリのほうがゆったりと広いです。マークX
は後輪駆動車ですし、幾分がっしりと作られているせいなのか、車体全体がやや重く、またハンドルを
回した際の滑らかさもあって、わずかながら一段上の落着きを感じさせてはくれます。ですがそれでも、
わたくしは軽快で素直に気持ちよく走ってくれるカムリが好きでした。

燃費は、丘や谷の多い横浜市内でおよそ8~9km/L、郊外では11km/L、東名名神を走ると突然15km/L
といった燃費(記録データ)、このクラスではまあまあのレベルだと思います。
    • good
    • 0

決してださくはないです。

シンガポールでは、沢山走ってますよ。物を大切にする気持ちが尊い。12年たっても状態が良ければ、更に大事にのってください。良いと思います(^-^)
    • good
    • 0

自分がいいならいいと思うよ!

    • good
    • 0

古い車を大切に乗ってる人は渋いと思いますよ。

    • good
    • 0

気にしないでください!


知り合いが車手放す考えで、
期待値より低かった!
40という切りのいい価格でふっかけられてるのかも?
    • good
    • 0

こんにちは。


実は以前、乗ろうかなと思っていた車種です。
アメリカや香港当たりでは、結構人気な車種で、実際、見入ったりしたとき、見た目以上にボディが大きく、社内も広いのに驚いた経験があります。

多分だけど、マークXよりはるかに室内は広いと思います。
写真のカムリは黒系だからそうは見えないけど、白系のパールだと本当に大きく見えますよ。

割とダウンさせるとかっこいいはずです。

あの当時は、結構値段していたけど、今ではもう格安でしょうね。

ちなみに、自分が乗る車に、他人の意見や視線気にしていたら、何も乗れませんよ。
誰が何と言おうと、わが道を行く。
と、言う乗り方の方が、個性的で割とかっこいい乗り方だと思います。

いまだにセルシオ乗っているととか、マジエの型落ちを大事にしているとか、周りの視線や意見なんて全く気にせず、わが道を行く人ほど、本当にかっこよく乗りこなしている人が多いので好きですね。
    • good
    • 0

12年落ちですよね。


無料でないと価値はありません。
百歩譲って3万円でしょう。
それ以上出してはいけません。
    • good
    • 0

いいとは思いますが維持費はかかりますよ


息子があなたと同じような年式の同じような車を買いましたが燃費がかなり悪くてそのわりにいつも修理でお金がかかりかなり大変でした
見た目にはかなりよかったので買ってしまいましたが
あなたがそれも承知のうえで買うならいいと思います
いい経験にもなると思うので
    • good
    • 0

全然問題ない。

カッコイイじゃない。
条件も良さそうだし。

ただし、古い車になるほど自動車税が上がってくるのでその点は覚悟しておいてね。
といってもびっくりするほど大きな差ではないけど。
    • good
    • 2

ダサいとは思わないです。



車をパッと見た時に、「あれれ、アルミホイールは黒なの?」とそこにまず
目がいきました。

車に詳しくない人、例えば女性などをドライブに誘うとかというシュチュエーション
では、古い車というのはヘッドライト周りと、ドアミラーのデザインとかで
気付くかどうかになると思います。

私の場合、昨年30プリウスをTバリューの認定中古車を買いました。

その際50プリウスのデザインが好きになれないので、中古車にして30プリウスに
しておくか~と考えたのです。

その時30プリウスの場合は、ヘッドライトのデザインが前期型と後期型で違っている
ということなので、後期型にしました。

単純に、雨の日とかポジションランプ(スモールランプ)を点けて走ったりする
時に、LEDリボン風(LEDテープ風)に光るというデザインが、今時の車に見えるかな~
と少し意識しました。

あとドアミラーにウィンカーがあるか? ないか? という部分で、ウィンカーがあると
今時のデザインに見えるかな~と考えました

新車で買い、その車に20年チョイ乗り続けた後に30プリウスに乗り換えるという感じ
だったので、まず古臭さを感じないデザインの車にしておくか~と考えました。

車のボディ色は、黒は人を寄せ付けない色だったりするので、少し間抜けに見える白に
しました

私の場合は、ただ乗り続けているという車に過ぎなかったのですが、GSとかに給油に
行くと、「珍しい車ですね~」なんて言われたりして、「イメージチェンジするか」
ということで車の乗り換えになるので、デザインをまるで違うものに変える。そして
ありふれた車にしてみる。

そんな風に、人はそれぞれ車を買う時に、何か行動目標みたいなものがあったりする
と思うので、人それぞれ違うと思います。

ヨーロッパには、良い靴を履くと素敵な場所に連れて行ってくれる。車も一緒。
そんなことわざのようなものがあります。

何か自分のやりたいことを中心に選んでいるだけだと思うので、あまり他人の意見は
参考にならないようなところがあり、デザインに魅かれたりして買うと長く乗ったり
する感じだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!