dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女が芋焼酎に興味を持っていて、どうせならと「本場の芋焼酎が飲んでみたい」と言っているのですが、どこのメーカー(商品名でもいいです)を勧めたらいいでしょうか?
できれば、芋っぽくなく(芋の主張が少なく)て、甘みの強い焼酎だとありがたいです。
彼女は23で、アルコールに抵抗はないです(だからこそ焼酎に手を出そうとしているわけですが(笑))
できれば彼女のためにすぐに入手して、準備したいと思ってますので、通販サイトまで教えてもらえると助かります。
皆さんの回答を、よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

甘みの強い焼酎なら、最近リニューアルした白若潮とか良いですよ。


商品のデザインもレトロ感があってお洒落ですし。
炭酸割り、美味しいですよ。
メーカーが直接販売しているサイトを見つけたので、載せておきますね。
http://wakashio.shop-pro.jp
https://line.me/R/ti/p/X5XF2EiyMU

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答ありがとうございました!
皆さんの回答一つ一つ大変参考になりましたが、
今回はこの方をベストアンサーとさせていただきます!
これから皆さんの回答してくださった焼酎一つ一つを試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/22 08:40

#5です。



そうそう、「明るい農村」というのも、ふわっとした香りで飲みやすかった。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%98% …
    • good
    • 0

元老院はおすすめ。


芋、麦のブレンドなのですが、スモーキーな香りがして、まるでウィスキーの様な飲み心地です。

あの、入手困難な魔王はご存知でしょうか。
私の近所の酒屋には、少し高めで販売はされてますけど、大変まろやかで飲みやすいです。
その魔王と同じ白玉醸造の製品ですから、飲み心地が良いのもうなづけます。

元老院は、比較的簡単に、お手軽価格で入手可能です。
ウチの近所では、760mlが1200円くらいで販売されています。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%85% …
    • good
    • 0

であれば、玉茜という芋の種類を使った焼酎がいいでしょう。


甘く花のような香りがして、芋焼酎とは思えないくらいの味と香りです。
「赤兎馬 玉茜」
https://item.rakuten.co.jp/nommelier/833735/
「萬世 玉茜」
https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e434603h/
「百姓百作 玉茜」
http://www.maruhiro-sake.jp/SHOP/22004.html
「茜霧島」
https://item.rakuten.co.jp/jouir/22972/?iasid=07 …
・・・このあたりであればいいと思います。
    • good
    • 0

断然 “富乃宝山(とみのほうざん)“


https://www.amazon.co.jp/%E4%B9%99-%E5%AF%8C%E4% …
※初心者には絶対です!
「初心者でも飲みやすい鹿児島の芋焼酎ってど」の回答画像2
    • good
    • 0

黒伊佐錦

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!