dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの思う至極の芋焼酎をぜひ教えて下さい。
①予算的には5000〜8000円以内ぐらい。
②飲み方は水割りが主で、割ってもガツンと芋の風味を感じられる。
③ラベルにインパクトがある。
④スーパーやそこいらの酒屋にない珍しい焼酎。

焼酎好きの方、詳しい方ぜひアドバイス願います!

A 回答 (5件)

熟成古酒系だったら「蛮酒の杯」です。


http://item.rakuten.co.jp/higohigo/697020/
普通には入手できませんし、店頭に並ぶことはまずありませんが、上限8千円で「プレ値」で買ってもいいならば「八幡ろかせず」もいいかも知れません。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%85%A …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらかというと、芋焼酎好きが集まって食事つまみながら水割り飲む感じなんですよね。悩むな〜(-。-;

お礼日時:2016/05/29 16:40

>値幅にちょっと違和感がありますね。

その辺どう思いますか?
八幡ろかせずは、一般にはなかなか手に入らないので、当然プレ値になるのですが、値幅が大きいのは=お店の利益幅なので、高いお店ほどお客の足元を見ているということです。
なかなか入手できないプレ焼酎なので、この値段でも買う人がいるだろうという目線です。あと蔵元からの正規販売をしていないところは、中間マージンを加えるので必然的に高くなります。
私は長年芋焼酎を飲んで定価(ろかせずの場合は3200円)を知っていますから、こういうお店では買いませんが、予算があるならば比較して安めの所で買えばいいと思います。
あるいは、抱き合わせで数本の焼酎と一緒に売るところもありますが、そういうところは定価販売が多いので、本数が多くてもよかったらそういう買い方もあります。ただ、8千円はオーバーするかも知れませんね。
http://www.shokokai.or.jp/chiiki/46/ishopkatsume …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程ネットで最安値のを購入いたしました。良い買い物が出来ました。色々とご指導ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/29 23:02

>芋焼酎好きが集まって食事つまみながら水割り飲む感じ


ということは、皆そこそこのウンチクが語れる人ばかりなんですね。
だったらガツン系の「不二才 酷」か「八幡ろかせず」がいいかも知れません。
特に八幡だったら、“よく手に入ったな”となるでしょうね。
また、八幡には「八幡35」というのもあって、これは度数が35度と高めです。
これもプレ値ですが、十分に話題になります。
http://item.rakuten.co.jp/chuoshuhan/hahiman_35_ …
あるいは皆が集って飲むならば、演出も兼ねて甕壷入りでもいいかも知れません。
付属の木製杓ですくって飲むんですね。種類はいくつかあります。
http://item.rakuten.co.jp/auc-fukuyoshisaketen/1 …
http://www.konjiru.com/shochu/other/contents0001 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うんちくも何も語れないただの芋焼酎呑んだくれ集団です。ただ多少のゼニはあるので二階堂とか黒霧などの一般市場で買える品は難色を示す連中です(´Д` ) なので今「八幡ろかなし」がネットで調べたら良い評価しかなかったので惹かれてます。
ただYahooショッピングで調べたら値段が最安で5950〜1万ちょい超えとあって、値幅にちょっと違和感がありますね。その辺どう思いますか?
甕壺ものも考えたんですが、処分に困るなぁと思ってf^_^;)

お礼日時:2016/05/29 20:34

定価で5千円~8千円というのは、黒瀬杜氏系か原酒か1回のみの限定仕込みか・・・そういうものになります。


思い浮かぶのはその名もずばり「黒瀬安光」です。
http://item.rakuten.co.jp/akune/s072-058/?s-id=s …
それ以外で、水割りでも味がボケずにガツン系だったら、「不二才 酷(ぶにせ はい)」がいいでしょう。これは無ろ過で30度ですから相当きます。
http://www.kakoiyamasaketen.jp/item/007/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2品ともすごくそそられますね!
迷います。

お礼日時:2016/05/29 16:37

魔王と富乃宝山は美味しいですよね。


珍しくないですけど。
やっぱり美味しいのは、名が通ってますよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにおいしいです。ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/29 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!