アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皮膚科の血液検査で採取は3本、採尿もして検査結果は後日になりました。
後日になる理由と、委託などがある場合の検査項目が分かる方はいますか?もしご存知でしたら回答お願いします。

A 回答 (3件)

皮膚科ならアレルギーの抗体検査や薬の効果や副作用の確認もあるでしょう。


尿検査があるなら腎機能を診ます。
血液検査でも腎機能や肝機能は同時に診ます。
腎機能や肝機能に問題があれば投与できない薬ありますし、すでにステロイドなど使っているならチェックが必要になります。

入院設備のない小さな個人病院なら、検査のための設備投資なんてできません。
リースであってもそれなりに掛かります。
緊急を要さない病気なら時間が掛かっても外部委託する方がコストが抑えられるのです。
ですから開業医の大半は独自の検査設備を持っていませんし、そういう委託機関の検査機器を共有します。
そして急を要する患者さんは大きな病院を紹介していくのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

大変詳しく教えてくださりありがとうございました!分かりやすく私でも理解できました。

お礼日時:2018/02/25 18:58

どの外来でも同じですが、その院内に生化学自動分析装置がなければ


検査を外注に出します。 
尿検査は院内で出来ます。

外注業者が集めに来て、帰社して分析、翌日以降に結果を届ける

このため後日と云うことになります。

検査項目はオプションの設定でどんな風にでも行えます。
外注だからこの検査しか出来ないと言う事はありません。

総合病院などは混み具合によって、検査結果が出るまでに
約1時間かかります。
「皮膚科の血液検査で採取は3本、採尿もして」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/25 18:58

簡単に言うと内臓の検査です 腎臓肝臓膵臓病メリル糖尿病 痛風 中性脂肪 などなどです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/25 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!