

No.3
- 回答日時:
おはようございます。
観葉植物は、けっこう寒さに弱いので、葉焼け(人間の雪焼けみたいな…)したのだと思います。
せめて10℃位で…
もうその部分は元には戻らないので、切り取るしか無いですが…
また新芽が、出て来ますから
生え換わる感じで、綺麗になっていくと思いますよ(*^^)v
冬場は特にカーテン越しの日の当たるところに置いて下さい。
冬場は、鉢を包んであげてもいいと思います。
水の与えすぎも良くありません。
あまりやり過ぎると、カビや根腐れもしますから…
そして、もし植え替える場合ですが、
土は、水はけの良い酸性の土を使うのをおすすめします。 観葉植物用の土を使い
その土の表面を赤玉土や化粧砂などの無機質の用土で覆うことでコバエの発生を防ぐことが出来ます。
なるべく特に冬場は、水は、土の表面が乾いてから少量
月2回位で良いと思います。
また肥料は、肥料焼けを起こすのでやらない方が良いと思いまよ。
植え替えるは4月か5月頃が最適ですよ(^ー^)
丁寧なアドバイスありがとうございます。
24時間の温度と湿度を分かるようにしているのですが、2月頭位の1番寒い時間帯で8℃位まで下がっていました…。
鉢を包んで、夜は窓際ではなく部屋の中まで移動させたいと思います (*´ー`*)
No.2
- 回答日時:
買ったのは最近かな?。
それをこの寒い時期に植え替えた。
それが主な原因です。
で、黄色くなったのは古い葉のようだが、一種の「生理現象(老化)」だと思うよ。
この手のドラセナは上に伸びるのが早く、下の葉は落ちやすい。
なので、姿が悪くなったら挿し木で更新する必要があるがね。
ご教示ありがとうございます。
100円ショップのカップが居心地悪そうで、良くないと知りつつも植え替えてしまいました…。11月末くらいです。ただそれから15cm以上は元気に伸びているので、安心していました。それから気をつけます。
また挿し木も調べてみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
100均の観葉植物を、良くここまで育てましたね!すごいです☆
残念ながら、色が変わってしまった葉は、元に戻る事はありません。
葉の根元から切り落とすか、不格好ですが葉の緑色の部分を残して先端が尖るような形で綺麗に切って下さい。
レースカーテン越しの日光浴と、水やり頑張って下さいね!
ありがとうございます (*' '*)
少し可哀想ですが、緑色の部分以外を教えていただいたように切ってみようと思います。
冬だからとレースカーテン越しではなく、そのまま窓越しで日光に当てていたのですが、レースカーテン越しに変えてみます。ご教示ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ネットで購入して3年ほどたった観葉植物のドラセナの葉っぱが最近黄色くなってきています。 何か原因や対 5 2023/01/29 11:22
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の育て方と名前は 3 2023/05/01 16:36
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ ワーネッキ レモンライム 挿し木について教えてください。 6年ほど前に購入したレモンライム 1 2022/06/19 19:18
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 【観葉植物】ストレリチアの葉が病気? 2 2023/03/12 18:47
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ・マッサンゲアナの葉の異常 1 2023/08/21 08:25
- ガーデニング・家庭菜園 きゅうりの苗について 4 2022/06/21 17:15
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えて下さい。ドラセナでしょうか?それとも竹でしょうか? 3 2023/04/24 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
レモンの葉の変形
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
杏、梅の枝の先端の葉から順に...
-
サンスベリアの葉先が枯れてき...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
シマトネリコについて教えて
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
エレガンテシマの枯れ。どうし...
-
イチジクの新芽が茶色に。。 イ...
-
オブツーサの葉がしぼんでしま...
-
スパティフィラムが急にしおれ...
-
斑入りパキラの育て方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
レモンの葉の変形
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
サザンカの葉の変色
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
おすすめ情報