

No.5
- 回答日時:
原則として.買ったほうが安いです。
冷害として.材料がただ同然の値段で入手したり.不良在庫として残っていたりする場合。
オーブンでお菓子を作るというよりも.お菓子の作り方を孫に教える・料理に興味をもたせる.事が目的になってしまいます。普通は.生の魚を食べないために.お菓子が作れるオーブントースターを焼き魚の保温に使っています。
砂糖を買ってきて.売れもしない小豆を大量に作って.餡にして時か消費。この場合.燃料が冬の暖房用ストーブで光熱費を0に。砂糖代金だけになりますから.安くなります。が.小豆を買ってくるとなると.市販品がなんと言っても安い。
安物を買ってきてちょっと加工して高級品に見せるというのが酔い使い方かもしれません。

No.4
- 回答日時:
少ししか作らないなら、買った方が安いかもしれません。
大量に作れば作るほど安くなると思います。ものにもよりますね。
でも、市販のものは経費を節約するために材料をけちりますよね。増量するためのものを入れていると思います。家で作る方が、たとえばマーガリンでなくバターで作るとか、ショートニングは使わないとか、健康のために黒砂糖を使うといった工夫ができて、安心だし楽しめると思います。
マドレーヌは10分ぐらいで焼けるので光熱費は安いですが、中に入れるものによって味に変化つけられていいですよ。私のおすすめはカッテージチーズのせ、です。チョコチップとココアを混ぜてチョコレートケーキふうにしてもおいしいですよ。
なるほど、量にもよりますよね。
そうなんですよね、市販のお菓子って添加物とかが気になりますよね。
クッキーなんかはやっぱりうちで焼いたモノだと風味も違いますし・・・・
マドレーヌのカッテージのせ、はじめてききました。
一度試してみます!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2です。
ちなみに、食パンでは単価を計算したことがあります。
作れば120円ちょい(光熱費含まず)、買えば79円で買える(うちの近所ではね。)
よって、高いパン(ホテル食パンなど)を買うよりは安いけど…てなところですね。
なるほど~、ありがとうございました。参考になりました。
ケーキなど手が込んだモノでしたらやはり作った方が安いですよね。
クッキーとかがよく100円ちょっとで結構な量はいってセールで売ってるのとかを見ると、ちょっと考えちゃいますよね。
オーブン20分でだいたいどれくらい光熱費かかってるんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 電気オーブンとガス、カステラ作るならどちらが安い? オーブンレンジのオーブン機能で200℃10分、1 2 2022/05/08 12:55
- その他(ビジネス・キャリア) 労務費と販売管理費の区別 3 2023/02/25 13:12
- 営業・販売・サービス 機器取替工事 見積の 諸費用などの相場 2 2023/02/17 11:37
- 食費 一人暮らしの自炊は安いのか 春から一人暮らしをする女子大生です。 親元を離れて初めての一人暮らしで楽 10 2023/02/03 01:40
- 電気・ガス・水道 賃貸物件。都市ガスかオール電化か。 2 2022/10/21 02:29
- 食費 自炊を始めてみて分かりましたが、一人暮らしの自炊は思ったより高くつくなと、、 例えば先日作ったのは茄 8 2023/02/17 02:15
- その他(家計・生活費) 単身赴任の夫の意見について。 単身赴任中の賃貸については、ほぼ会社負担です。 私と4歳の子どもは持ち 4 2023/08/21 11:08
- 建設業・製造業 売値1000円位のジャムの製造委託手数料は何パーセントが妥当でしょうか? 3 2023/08/10 02:50
- 節約 貯金のお勧め方法や節約について 2 2023/04/22 18:46
- その他(買い物・ショッピング) 家電量販店、特にエディオンについて詳しい方教え手下さい。 2 2023/02/12 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子のグリン、のこと
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
spi 非言語 教えてください
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
型から外れない!!
-
ぶりっこの台詞教えてください!
-
トランス脂肪酸
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
カプリチョーザのかぼちゃのタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
spi 非言語 教えてください
-
ARPAJON
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
おすすめ情報