A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
浣腸はしましたか、便秘薬では無理かと思います、溜まっている便を早急に出さ
ないとなりませんね。
薬局で薬剤師に相談してはどうでしょうか、どうしても駄目なら病院ですね。
病院では指等で出してくれると聞いた事が有ります、早急に行動をしないと便の
水分が無くなり、なお固くなり出にくくなると思います。
治りましたら少しの間はオリーブオイルを1日大匙1杯(15ml)をサラダや
みそ汁等に掛けて食べると、便と大腸の間に入り便が出やすくなりますが、1日
最大でも大匙2杯までです。
No.5
- 回答日時:
胃の中には食べ物が入っている状態ですか?入っていると考えて記載します。
胃がかなり弱っていると思います。ストレスによる便秘と便秘からくる緊張で頭も回らない?炭酸水(サイダーなど)でげっぷを出しましたか?かなり緊張状態になっているので,パンシロン01を一包(薬草ニンジンと消化剤・中和剤)と大正漢方胃腸薬2錠(芍薬:痛み止め,安中散:リラックス)を飲んで上向きに寝てみてください。ダメなら指を突っ込んで吐いて下さい。それから大正漢方胃腸薬などでを飲んでおなかの緊張を緩めてください。動かなければ浣腸か?数日間は消化の良いものの小食にする事。お砂糖の入った飲み物だけ1日過ごす。
No.3
- 回答日時:
上半身をお腹でねじるように左右にひねります。
おへその右側に右肘を当てて、お腹に押し付けます。あと、便が出ないのは腸内環境が悪く腸の蠕動作用が著しく落ちている可能性があります。食物繊維(水溶性)やヨーグルト等の腸内細菌の善玉菌を助けるものをとりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 昨年の12月からいきなり便秘にななりました。市販の酸化マグネシュウムなどを試しましたがいまいちでした 2 2023/03/28 18:47
- 父親・母親 両親、私、旦那と旅行に行きました。 4歳の子どもが便秘の薬を服用中です。子どものいないところで、いつ 3 2023/05/14 06:54
- 泌尿器・肛門の病気 便秘、下痢,便秘の繰り返し 5 2022/09/05 13:31
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 半年前からいきなり便秘になりました。あちこちの消化器内科に行きましたが、整腸剤と下剤を出されて終わり 2 2023/04/09 07:27
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 私は今年で60歳ですが半年で体重が12㎏落ちました。今は身長167cmで53㎏です。せめて62㎏まで 3 2023/06/12 15:45
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 高校1年生女子です。 最近、便秘気味で困っています。 毎朝、登校前にトイレに行き、排便をするのですが 5 2022/09/01 23:16
- 学校 トイレで気まずくなった、、、 5 2023/08/18 17:05
- 会社・職場 明日から3日だけ検便提出期間なんですが、明日仕事が終われば自分は三連休が待っています。 そのため、明 2 2022/04/24 21:34
- その他(悩み相談・人生相談) 臭いといわれてしまう。 職場で、臭いに敏感な女性がいます。 いつも、私が通るたびに、私に向かって急に 4 2022/10/26 07:35
- その他(病気・怪我・症状) 父親の便秘が3ヶ月ぐらい続いています 6 2022/10/07 08:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[写真あり]生理前ののお腹の膨らみ
-
お尻?が鳴ります…
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
健康診断の検便 何日前から取っ...
-
授業中にお腹が鳴ります……
-
勃起について
-
クエン酸を飲んでガス(屁)が...
-
ひどい便秘で何をやっても効果...
-
腹が鳴るのを止めたい
-
中学生の娘が便秘に悩み、浣腸(...
-
20代、30代までは二郎系ラーメ...
-
突っ伏して寝ると呼吸がおかし...
-
大便の太さが異常です
-
便秘には熱いお茶が有効では?
-
市販のキムチの素は、発酵食品...
-
右の脇腹の違和感、つっぱり感
-
中学生です。 お腹がドクドクし...
-
お腹がゆるくならないガム
おすすめ情報