A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
遊びたいなら明治商
経営学を学びたいと考えるなら理科大経営
ここにいる年配の方々は理科大経営がどんなところかもご存知ないようですが経営学を学ぶためのカリキュラムとしては素晴らしいと思いますよ。経営に関してさ日本のなかで早慶京大に次ぐ4番目の大学です。MITの授業を取れる唯一の大学ですし、そもそも経営学って世界的に見れば文系のやることじゃないですからね。なので数学がきついと思いますが、それでも頑張れるなら絶対に理科大経営がいいと思います。他にも理科大がいいという根拠はありますが長くなるのでここらへんで。
No.5
- 回答日時:
また同じことを言わせるのか....。
理科大経営って何?
理工学部経営工学科のことか、経営学部のことか。
前者の入試科目は英数理など、偏差値55(河合)、後者の入試科目は英国社or数、偏差値60、違うといえば違う。
一般に私大は、学部学科の粗製濫造を繰り返しているのだから、いい加減な略称を使うと話が終わる。
大学に何を期待するのか。
サークルだの何だのに少しでも期待するのであれば、暇糞文系が2000人も居ない理科大は、おそらくそれらが糞でしょう。
野球だサッカーだラグビーだ駅伝だ、一体誰を応援しに行くのか。従ってこの場合、ノータイムで暇糞文系1万人の明治。
逆に、華やかだったり賑やかだったりするのが嫌い、地味に地味に真面目に勉強だけできれば良い、というのであれば、理科大もありなのかも。
理科大の企業からの評判が高いのは、まずは理科大に限らず、理工系の学生は数学がそこそこできるからであって、従ってそうじゃ無い文系の経営学部ならこの限りでは無い。
次に、細かい研究テクニック等々の仕込みがそこそこ厳しいためであって、これも文系には当てはまらない。
真面目で厳しい大学だから、ということならあるかも無いかもしれないけれど、これは知らないし、それをどこまで評価してくれるのかということも怪しい。
留年率が高い云々は、その理由の一つが必修の物理のようで、当然そんな物が必修にあるはずが無い経営学部なら関係ない。もっとも、それでも留年率はそこそこ高いのかもしれませんが。
入学時点での学力は明治の方が上っぽいんで、そっちを見るか、真面目さと相殺するか、程度では。
その両者を満たすのは、おそらく上智でしょうが、当然上智の方が合格難易度が高くなっている。
文系就職に於いて、大学のブランド名なんて、そこまで通用する物では無いでしょう。
MARCHレベルは十把一絡げでは。
理科大か明治かなんて、どうでも良いようなブランドでスペシャルワンをこしらえる必要が、企業側に全く無いんで。
それなら上智早慶を採用すれば良いだけのことだから。
No.4
- 回答日時:
早慶上理っていうくらいで、世間の評価は理科大の方が高いでしょう。
キャンパスも久喜から都心の神楽坂に移って、学生生活もエンジョイできる。 ただし、理科大の経営は数学の勉強もしなければならず、入ってからは大変みたいだけど。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経営学 東京理科の経営と、明治大学どっちがいいですか? 2 2023/02/16 22:06
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学・短大 大学に関して質問です。 明治大学の商学部では、心理系のことは全く学べませんか? 私は経営、マーケティ 4 2023/01/09 01:51
- 大学受験 文転した新高3です。 社会の選択科目についてご相談させてください。 元々理系なので地理Bは選択してい 2 2023/01/23 20:42
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 医師・看護師・助産師 自治医科大学について。 今年自治医科大学を受験するものなんですが、実際のところ自治医大ってどうなんで 3 2023/02/04 17:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京理科の経営と、明治大学どっちがいいですか?
経営学
-
東京理科大学経営学部はよくネットで理科大の経営はMARCHレベル","理系大学だから経営はイマイチ"
大学・短大
-
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
-
4
東京理科大学経営学部がネットで見ると世間的な評価があまり良くないっぽい感じなのですが、実際そうなので
大学・短大
-
5
法政大と東京理科大ってどっちの方が名門ですか? 自分は前者の附属高校から後者を受験して入ったのですが
大学・短大
-
6
東京都立大学理系と東京理科大学理系ってどちらが優秀ですか? また東京都立大学経済経営と東京理科大学経
大学・短大
-
7
上智理科大(2部を除く)と早慶の下位学部の難易度について
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
関東に一橋より下の国立は筑波...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
国公立大学を目指す一浪中の理...
-
地方の国公立大学から東京に就...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
今から日本史から世界史に変え...
-
指定校推薦で早慶か、一般で旧...
-
早稲田大学人間科学部は理系な...
-
高3女子の文系です。 防大の難...
-
文系で一番難しい科目、理系で...
-
何故近年「文系でも分かる!」...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
地方旧帝大(北大九大阪大名大東...
-
誰も主張しない事ですが、早慶...
-
慶應経済の数学に文系プラチカ...
-
世の女性が一流企業の男性を好...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
高校2年文系です 数学1Aと2Bは...
-
高2です。 先日担任に文転した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
国公立大学を目指す一浪中の理...
-
関東に一橋より下の国立は筑波...
-
高学歴私立文系卒って最高に人...
-
誰も主張しない事ですが、早慶...
-
指定校推薦で早慶か、一般で旧...
-
二浪早慶文系だと凄いと思える...
-
今から日本史から世界史に変え...
-
私立文系の偏差値60と国立理系...
-
地方の国公立大学から東京に就...
-
文系で一番難しい科目、理系で...
-
March・関関同立は、文系ならそ...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
数学の出来=頭の良さ、ですか...
おすすめ情報